座席は詰めてスワローズ

①東急電鉄(日本 鉄道会社)。
 公共マナーの啓発。
②プロ野球・東京ヤクルトスワローズとコラボ。
 東急線全駅に掲出。

マナーの啓発が目的のこの企画。
関心が薄いテーマを訴求する際、
ダジャレって効きそうな感じがしますね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 仲良しなトマトとリンゴ

  2. みまなさに だじいな おらしせ。

  3. いくらやっても汚れないよ〜

  4. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  5. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  6. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  7. 巨大なポラロイドカメラ

  1. 足あとが残る砂浜

  2. 水に強い腕時計

  3. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  4. 世界一小さなジャズクラブ

  5. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  6. プチプチしたくなるビールの広告

  7. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」