タクシーの運転手は覆面レスラー

①ZANGチョコレート(菓子メーカー)。商品認知。
②覆面レスラーによるタクシーサービス。
③背負ったり抱えたりし、目的地まで送迎。
④利用者には写メや特定ハッシュタグによるSNS拡散を期待。

商品パッケージを模した覆面、コスチュームのレスラー。
とくに女性のウケがよさそうです。
(訴求対象がそうなのかも。チョコレートですし)

自動車メーカーが
4WDなどのクルマで、力強さが訴求ポイントのとき
今回のようなプロモーションはいかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=-0HowC_R9RM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  2. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  3. 思わず掴みたくなる大きなジョッキ

  4. テーブルのカメラで ハイチーズ

  5. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  6. 飛んだー!K点超えだー!

  7. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  1. メガネがサングラスに変わるポスター

  2. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  3. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  4. 名前がコカ・コーラのロゴに

  5. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  6. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  7. 図書館ではお静かに 電気自動車も

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」