スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

①ミクシィ。(SNS運営)
②遊べるクリスマスツリーを設置。
 合計203台のスマホとタブレットで制作。
③特設サイトを絡めた仕掛けもあり。

音や映像の演出もあり、

スマホとサイトを使って
オーナメントの飾り付けもできるなど

観賞型かつ参加体験型でもあり、
写メ→SNSへの流れも期待できそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 京都へまた来ておくれやす〜

  2. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  3. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  4. タクシーの運転手は覆面レスラー

  5. 街なかに巨大な旅行かばん

  6. 印度じゃないよ、印西市

  7. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  1. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  2. iPadがいっぱいの壁

  3. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  4. ヤッホーーー やまびこがする看板

  5. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  6. 距離によって見え方が変わる看板

  7. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ