クルマの綱渡り

①ジャガー(イギリス 自動車メーカー)。
 車体の軽さを訴求。
②水上に張った2本のワイヤーの上を
 クルマで綱渡り。

綱渡りって
バランスが重要なイメージがありますが、

軽さを訴求するのに綱渡りとは…。

でも、パッと見、インパクトがあり
印象に残りますね。

オートバイ、バイクの新車発売の
プロモーションではいかがでしょうか?

少しサーカスっぽくなりますが…。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=pMaaFbvO1Io

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 座席は詰めてスワローズ

  2. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  3. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  4. 気持ちいい マッサージ付きの看板

  5. 遊び心のあるビリヤード

  6. 音を奏でるブランコ

  7. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  1. 音を奏でるブランコ

  2. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

  3. タイヤのトレッドパターン柄の浴衣

  4. 遊び心のあるビリヤード

  5. 全面LEDの四角い柱

  6. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  7. 回転式空中ブランコになる看板

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」