みんなDJになれるポスター

①Urbanears。アプリのPR.
 (スウェーデン ヘッドフォンメーカー)
②ポスターに
 レコードのような細かい凹凸をつける。
③凹凸を爪でこすると、
 レコードをスクラッチしたように音が鳴る。
  (ターンテーブルをまわすDJに変身。)

思わず、その気になっちゃいそうですね。
遊んでる姿を写メする人も出てきそうです。

夏フェスなど、音楽系のPRの際、
この仕掛けで渋谷をポスタージャックとか
オモシロそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=RaBf_Mn3PMc

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  2. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

  3. いい香りでしょ 100m先のお店へどうぞ

  4. ひと目で納得 これより速い

  5. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  6. 自分の声の波形で遊ぼう

  7. 会場へ行く前に VRで事前確認

  1. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  2. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  3. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  4. 巨大スノードーム 中に入っているのは「A-Class」

  5. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  6. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  7. 元素記号表のようなコインロッカー

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」