いくらやっても汚れないよ〜

①TIDE(アメリカ P&G 洗剤ブランド)。
 洗剤の品質訴求。
②真っ白な看板と水玉風船。
③子どもが看板に向け、風船を投げる。
④いろんな色が看板に着くけど、
 真ん中部分だけ、真っ白いTシャツに。

(いくら汚しても、
 ウチの洗剤で洗えばいつも真っ白!)

水玉風船、看板、撥水加工の組み合わせ。

遊びながら、訴求できる点がいいですよね。
ムキになって、盛り上がりそうです。

参照元:https://vimeo.com/95202008

水玉風船(カラーボール)を
使う点は同じ下記の事例もいいですよね。

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛行機を待ってる間に市内観光

  2. スキー場のリフトがクルマに変身

  3. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  4. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  5. 前進、あるのみ。

  6. ぐるぐる回転する物干し竿

  7. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  1. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  2. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  3. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  4. 踊りながら弾くピアノ

  5. 立つんだ熊本ジョー

  6. タブレットで作る虹

  7. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」