いくらやっても汚れないよ〜

①TIDE(アメリカ P&G 洗剤ブランド)。
 洗剤の品質訴求。
②真っ白な看板と水玉風船。
③子どもが看板に向け、風船を投げる。
④いろんな色が看板に着くけど、
 真ん中部分だけ、真っ白いTシャツに。

(いくら汚しても、
 ウチの洗剤で洗えばいつも真っ白!)

水玉風船、看板、撥水加工の組み合わせ。

遊びながら、訴求できる点がいいですよね。
ムキになって、盛り上がりそうです。

参照元:https://vimeo.com/95202008

水玉風船(カラーボール)を
使う点は同じ下記の事例もいいですよね。

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

  2. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  3. ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

  4. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  5. タブレットで作る虹

  6. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  7. 「三崎口」駅が「三崎マグロ駅」に

  1. ビスケットがぶら下がってる木

  2. 巨大な映像タワー 縦型LED

  3. 走る水ようかんカー

  4. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  5. ライバル店の前でお店開き

  6. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  7. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」