いくらやっても汚れないよ〜

①TIDE(アメリカ P&G 洗剤ブランド)。
 洗剤の品質訴求。
②真っ白な看板と水玉風船。
③子どもが看板に向け、風船を投げる。
④いろんな色が看板に着くけど、
 真ん中部分だけ、真っ白いTシャツに。

(いくら汚しても、
 ウチの洗剤で洗えばいつも真っ白!)

水玉風船、看板、撥水加工の組み合わせ。

遊びながら、訴求できる点がいいですよね。
ムキになって、盛り上がりそうです。

参照元:https://vimeo.com/95202008

水玉風船(カラーボール)を
使う点は同じ下記の事例もいいですよね。

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  2. QBからのパスをキャッチしろ

  3. 弱ったスマホも養命酒でチャージ

  4. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  5. オレは誰?

  6. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  7. 巨大ガチャガチャ

  1. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  2. 巨大な「アムステルダム」

  3. いきおいよく飲むとバブルが光る

  4. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  5. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  6. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  7. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」