時間もガソリンも節約できるバルーン

①韓国の石油会社。省エネ。環境問題。
②商業施設の大きな駐車場。
 各駐車スペースに矢印型のバルーンを設置。
③空いてる時はバルーンが浮き、空車をお知らせ。

利用者(時短)、施設運営者(利便性)、
石油会社(省エネ、エコ)にとって、
それぞれメリットがあり、それバルーン1つで解決。

まさにアイデア!ですね。

大きなアミューズメント施設の
駐車場で実施したらって思うのですが、

クレームがありそうってリスク先行で無理そうかな…。

参照元:https://youtu.be/ccM8RLLKasw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デジタルの地球儀をぐるぐる

  2. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  3. パッケージそのまま マルタイラーメンの看板

  4. マリオに出てくるようなラジコンカー

  5. おもわずドキッ! ハート型の吊り革

  6. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  7. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  1. Amazonトレイン

  2. びよ〜〜〜んと伸びる像

  3. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  4. 四季を五感で感じることができるBAR

  5. クルクル回すと虹色に変化するLED

  6. クルマの綱渡り

  7. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」