時間もガソリンも節約できるバルーン

①韓国の石油会社。省エネ。環境問題。
②商業施設の大きな駐車場。
 各駐車スペースに矢印型のバルーンを設置。
③空いてる時はバルーンが浮き、空車をお知らせ。

利用者(時短)、施設運営者(利便性)、
石油会社(省エネ、エコ)にとって、
それぞれメリットがあり、それバルーン1つで解決。

まさにアイデア!ですね。

大きなアミューズメント施設の
駐車場で実施したらって思うのですが、

クレームがありそうってリスク先行で無理そうかな…。

参照元:https://youtu.be/ccM8RLLKasw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  2. おいしい水と涼しさをお届け

  3. ラジオドラマで市の魅力を発信

  4. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  5. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  6. 魔法の水で注意喚起

  7. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

  1. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  2. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  3. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  4. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  5. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  6. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  7. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア