時間もガソリンも節約できるバルーン

①韓国の石油会社。省エネ。環境問題。
②商業施設の大きな駐車場。
 各駐車スペースに矢印型のバルーンを設置。
③空いてる時はバルーンが浮き、空車をお知らせ。

利用者(時短)、施設運営者(利便性)、
石油会社(省エネ、エコ)にとって、
それぞれメリットがあり、それバルーン1つで解決。

まさにアイデア!ですね。

大きなアミューズメント施設の
駐車場で実施したらって思うのですが、

クレームがありそうってリスク先行で無理そうかな…。

参照元:https://youtu.be/ccM8RLLKasw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 夜間だけ文字が見える看板

  2. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  3. BMWのハンドルはiPad

  4. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  5. 窓ガラスがスピーカーに変身

  6. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  7. 世界一小さなジャズクラブ

  1. いっしょに踊るクリスタル

  2. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  3. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  4. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  5. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  6. 鉄腕アトムの信号機

  7. 階段を利用した人にはいいことが待っている

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」