トレーラーを牽引するのはスーパーカー

①カナダ フランス語専門チャンネル.
②たぶん…番組宣伝(詳細は不明)
③装飾したトレーラーを牽引するのは
 ランボルギーニガヤルド。

振り向かせたいならば、
ちょっとエンジンをふかしてみる?

存在感ありありのスーパーカー。

ただでさえ目立つ車を
牽引車に使うって、逆転の発想ですね。

走ってるだけでも写メ撮る人がいる中、
少し変わったことをしてると、
撮りたくなる人もより多くなりそうです。

ちなみに、東京では、
フェラーリで焼き芋を売ってるそうです。
知ってました〜!?

【ランボルギーニガヤルド・番組宣伝】

参照元:https://vimeo.com/128388635

【フェラーリ・焼き芋販売】

参照元:https://youtu.be/OovcGoEssDs

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  2. 今日からあなたも作曲家

  3. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  4. 球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

  5. 今日のお告げは? マドラーにひと言

  6. タックルするとビールが出てくる自販機

  7. こちらからどうぞ 窓に大きくQRコード

  1. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  2. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  3. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  4. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  5. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  6. あの雲 何に見える〜!?

  7. 停車ボタン押すと「ニャ~」

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」