思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

①日本テレビ(テレビ局)。番組宣伝。
②新宿駅地下東西自由通路。
 新宿駅スーパープレミアム。
③黒板アートの製作過程も含めPR。

普段見ることのない
製作過程を見ることができると、
思わず、足を止めて…ってなりそうです。

実際、この場合も
たくさんの方が見入ってました。

あえて製作過程を見せることで、

普段「パッと見」の看板が、
普段よりは「長〜く見る」看板へ代わりますね。

また、黒板アートは
学生にまつわるPRと相性が良さそうですね。

塾・予備校のPRにも応用できそうですね。

ちなみにこの作品、下記の方が制作されたそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  2. 稲妻が走る商品棚

  3. エレベーターが「巨大スロット」に変身

  4. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  5. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  6. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  7. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  1. 名古屋にあって東京に無いもの

  2. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  3. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

  4. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  5. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  6. ひげを抜いたらバラの花

  7. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」