ラジオドラマで市の魅力を発信

①北海道 岩見沢市。移住定住促進のPR。
②札幌圏在住の子育て世代の女性に向け。
③市の子育てや健康づくりなど、
 約10分間のラジオドラマ番組で発信。

シティプロモーションにラジオでホームドラマ!?
ちょっとめずらしいかな…と思いました。

「ホームドラマ」と「インフォメーション」の2部構成。

radiko.jp(ラジコ)を使えば
全国で視聴可能で
まさに全国規模のシティプロモーションですね。

なお、
2018年7月3日開始のこのラジオドラマ。
2020年4月8日現在、継続中です。
(過去の番組はストリーミングで視聴可。)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  2. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  3. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  4. 街なかを走るスコアボード

  5. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  6. 車両内にQR図書館

  7. 仕事探し・バイト探しはスマホで

  1. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  2. アナログ感満載のスーパーマリオ

  3. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

  4. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  5. いろんな街の音が聴こえる看板

  6. テニスっぽいモグラたたき

  7. 気さくなお魚

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ