ラジオドラマで市の魅力を発信

①北海道 岩見沢市。移住定住促進のPR。
②札幌圏在住の子育て世代の女性に向け。
③市の子育てや健康づくりなど、
 約10分間のラジオドラマ番組で発信。

シティプロモーションにラジオでホームドラマ!?
ちょっとめずらしいかな…と思いました。

「ホームドラマ」と「インフォメーション」の2部構成。

radiko.jp(ラジコ)を使えば
全国で視聴可能で
まさに全国規模のシティプロモーションですね。

なお、
2018年7月3日開始のこのラジオドラマ。
2020年4月8日現在、継続中です。
(過去の番組はストリーミングで視聴可。)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 街なかを走るスコアボード

  2. 巨大な黒板メニュー

  3. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  4. スマホを預けたら ビール1杯無料

  5. シャケの切り身が泳いでた?

  6. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  7. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  1. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  2. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  3. 巨大なステレオ

  4. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  5. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  6. 美脚な柱巻き

  7. オーケストラの指揮者はあなた

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア