窓ガラスがスピーカーに変身

①バーニーズニューヨーク六本木店
 (高級百貨店チェーン)
②外苑東通りに面した大きなショーウインドウ。
③窓ガラスの左右下部に1個ずつ、
 振動スピーカーを設置。
④窓ガラス面全体がスピーカーに変身。
⑤マリオネットのバンドの演奏が
 スピーカーに変身した窓ガラス面全体から
 聴こえる。

デモ機で遊んだことがありますが、
ビックリしました。

普通のスピーカーは振動板を備えてますが、

振動スピーカーは
直接、壁、床、ガラスなどに接着し、
それらを振動板代わりに使うスピーカーです。

圧着する相手の素材により、音も変化します。
また機材も小さく簡易的なモノなので、
比較的取扱も楽です。

ここから音がするのー!?
五感のひとつ「聞く(聴覚)」を使ったプロモーション。
不思議な体験ほど、驚き・印象が大きいですよね。

参照元:https://youtu.be/f0ANRGhxLTw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. CM中も脇見はダメ

  2. 工事現場でクレーンを使ったイルミネーション

  3. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  4. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  5. タックルするとビールが出てくる自販機

  6. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  7. ライバルは自分自身

  1. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  2. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  3. トイレ!? バス停!?

  4. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  5. あなたの夢を叶える自動販売機

  6. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  7. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」