ピアノになった階段

①フォルクスワーゲン
 (ドイツ 自動車メーカー)。
②スウェーデン、ストックホルムのある駅。
 階段がピアノに変身。踏むと音もなる。

遊び心をくすぐる仕掛け。
普段より、階段の利用者が多くなりそうです。

音楽教室や音楽フェスの
告知、集客目的のプロモーションに
いかがでしょうか?

なお、オーバード・ホール
(富山市牛島町 富山市芸術文化ホール)に
「音の鳴る階段」が登場したそうです。(2016)

参照元:https://youtu.be/ivg56TX9kWI

参照元:https://youtu.be/EuEmL5iro6U

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  2. ナポレオンもマスク姿

  3. デジタルなパラパラ時計

  4. 横になっても青柳ういろう

  5. 欲しいものは自分でつかまえろ!

  6. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  7. 巨大なステレオ

  1. タコもゴルフボールも 回転する看板

  2. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  3. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  4. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  5. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  6. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  7. メガネがサングラスに変わるポスター

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」