ピアノになった階段

①フォルクスワーゲン
 (ドイツ 自動車メーカー)。
②スウェーデン、ストックホルムのある駅。
 階段がピアノに変身。踏むと音もなる。

遊び心をくすぐる仕掛け。
普段より、階段の利用者が多くなりそうです。

音楽教室や音楽フェスの
告知、集客目的のプロモーションに
いかがでしょうか?

なお、オーバード・ホール
(富山市牛島町 富山市芸術文化ホール)に
「音の鳴る階段」が登場したそうです。(2016)

参照元:https://youtu.be/ivg56TX9kWI

参照元:https://youtu.be/EuEmL5iro6U

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 電車内がスポーツ会場に変身

  2. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

  3. 紙カップが半額クーポンに変身

  4. タコもゴルフボールも 回転する看板

  5. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  6. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  7. 窓にシールを貼ったら新幹線が到着

  1. 稲妻が走る商品棚

  2. サングラスのような路面電車

  3. 夜の動物園で待ってるよ〜

  4. シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

  5. ヴァーチャル? リアル? 本物の車に乗ってVR試乗会

  6. あなたも私も みんなマスク姿

  7. 春っぽく 季節感あるベンチ

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」