ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

①新型コロナの影響で中止となった七夕祭り。
②その代替として、七夕祭りの飾りを
 少し変わった場所・演出をした事例を2つ。

風物詩がなくなる…って、さびしいですよね。

今年(2020)は
いろんな影響を受けている中、とくにそう思います。

伝統を絶やさない…との心意気も
綺麗な飾りとともに伝わってきそうですね。

【①ホテル内に飾りを展示(愛知県一宮市)】
名古屋マリオットアソシアホテル(名古屋市)内で
吹き流し飾りを期間限定で展示。

【②市内4カ所にトリックアートで再現(宮城県仙台市)】
仙台市科学館が企画。楽しみながら市内散策も。

なお、『TrickArt(トリックアート)』とは、
株式会社エス・デーの登録商標です。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  2. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  3. 海じゃないけど、サメにご注意

  4. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  5. くるっと回してコンテンツを切り替え

  6. 時間もガソリンも節約できるバルーン

  7. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  1. 文字通りの人間ナビ

  2. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  3. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  4. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  5. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  6. ご注文のハンバーガーお待たせ!

  7. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」