お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

①ポストオフィスリミテッド(イギリス 郵便局)
たぶん…
②ロンドン支店。
 トラベルサービス(外国通貨に両替)の窓口
③来店者が通貨・紙幣を窓口スタッフへ渡す。
④通貨・紙幣がいろんな通貨・紙幣に変身。
 窓口スタッフは全員マジシャンでした。

ワォ〜! びっくりしますよね〜。
手渡したお金をちぎったり、パッと、増えたり。

でも、思わず、笑っちゃう郵便窓口ですね。

キャッシュレス・ATMなど
接触する機会が徐々に少なくなってる
お金を扱う金融窓口。

アナログっぽいサービスで
親近感を抱かせるブランディングのPRの際、
マジシャンの窓口、ありかもしれませんね。

参照元:https://youtu.be/SIo1Ui_Stow

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  2. 支払いはキャッシュレスで

  3. 当たり付き「箸タワー」

  4. 「Yes!」と叫ぶと1本プレゼント

  5. あのクルマかな…!?

  6. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  7. ひと足早い紅葉でお出迎え

  1. ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

  2. キラキラになれる360度ぐるり写真

  3. いきおいよく飲むとバブルが光る

  4. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  5. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  6. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  7. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」