就職面接はサーキットを走る車の中で

①アウディ(ドイツ 自動車メーカー)
たぶん…
②イタリア。アウディへ就職の面接に来た人。
③ソワソワしながら部屋で待機していると
 案内の女性が現れ、別の部屋へ移動。
④すると、そこにはドライバー付きのクルマが1台。
⑤助手席に乗車し、サーキットを走行しながら
 車内モニター越しに担当者と面接開始。

サプライズ・ドッキリ感満載の就職面接。

サーキットを走る自動車に乗りながらだと
面接のドキドキ感、吹っ飛んじゃいそうですね。

率直に意見交換をするため、
商品(体験)を通じての出会いの演出は
いろいろありますが、

乗車、それもサーキット走行しながらだと、
面接を受ける側の素がより出そうかも!?

商品(クルマ)を体験しながらの就職面接。
日本の自動車メーカーでもいかがでしょうか。

あの愛知県の自動車メーカーの場合、
ドライバーに社長さん…ってことがあったら
話題にもなりそうですね。

参照元:https://youtu.be/JR5iBjK2DSQ

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  2. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  3. すごい ドンキのPOP職人

  4. 文字通りの人間ナビ

  5. 宝箱の中身は…アイスクリーム

  6. 稲妻が走る商品棚

  7. 街なかに巨大な旅行かばん

  1. 勝つのは、あの馬か…

  2. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  3. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  4. 飛んだー!K点超えだー!

  5. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  6. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  7. ひと足早い紅葉でお出迎え

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」