窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

①株式会社AIRDO(北海道 航空会社)。
②飛行機の主翼の先端「ウィングレッド」の
 内側には公式キャラクターの「ペア・ドゥ」。

映えますよね。
窓をのぞくと、青空とのコントラストに
いっそうかわいく見えます。

飛行機のラッピング広告と言えば
機体に…となりますが、

この先端部分「ウィングレッド」の内側だけって
いかがでしょうか?

割り切って、訴求対象は乗客、
それも翼近くの窓側の席だけとか。

その代わり、窓をのぞくと必ず見えますよね。

「速さ(速度)」を訴求ポイントにしたいPRに
いかがでしょうか。

たとえばランニングシューズ。
このシューズを履くと、
飛行機のように速い記録が出るよ…とか!?

窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  2. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  3. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  4. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  5. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  6. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  7. ゆすったら出てくる自動販売機

  1. 4DXシアターで新車の試乗体験

  2. 球の動きに合わせ ド派手な演出のあるボウリング場

  3. スタバの天井からスパイダーマン

  4. 万引きをしない させない 見逃さない

  5. ライバルは自分自身

  6. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  7. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」