窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

①株式会社AIRDO(北海道 航空会社)。
②飛行機の主翼の先端「ウィングレッド」の
 内側には公式キャラクターの「ペア・ドゥ」。

映えますよね。
窓をのぞくと、青空とのコントラストに
いっそうかわいく見えます。

飛行機のラッピング広告と言えば
機体に…となりますが、

この先端部分「ウィングレッド」の内側だけって
いかがでしょうか?

割り切って、訴求対象は乗客、
それも翼近くの窓側の席だけとか。

その代わり、窓をのぞくと必ず見えますよね。

「速さ(速度)」を訴求ポイントにしたいPRに
いかがでしょうか。

たとえばランニングシューズ。
このシューズを履くと、
飛行機のように速い記録が出るよ…とか!?

窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  2. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  3. 移動可能な大型ショーケース

  4. 誰も借りてくれない本フェア

  5. 子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

  6. BMWのハンドルはiPad

  7. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  1. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  2. 大丈夫かな わたしの荷物

  3. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  4. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  5. 無断駐車には注射しますよ

  6. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  7. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック