iPadからビール

詳細は不明ですが…
①iPadに蛇口をつける。
②蛇口からビールが出る。

だれに、紹介しても
えっ、何々!?と食いつき抜群の事例。

ふしぎさ満点!
どこでも、だれにでもウケますよね。

仕掛けは、スタッフはマジシャン。
「水芸」というマジックの1つ。

言葉や説明が不要で
人を惹きつける「マジック」。

身近な場所・道具で展開されると
ますます惹き込まれますね。

写真を撮りたくなるのもわかります。

この事例、
飲料メーカーがスーパーで試飲に、
地方のクラフトビール会社が試飲に…、
いかがでしょうか!?

参照元:https://youtu.be/6a8Eimr-fm0

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  2. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  3. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  4. 巨大なランチボックス型のマクドナルド

  5. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  6. 縦にも横にも伸び〜る素材

  7. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  1. 道路沿いの看板が美術館に変身

  2. 「マイカタちゃいます!」 全国の「ひらかた」率は59%

  3. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  4. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  5. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  6. ジェットコースターでジュースをシェイク

  7. 「階段」はダイエットチャンス!

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」