iPadからビール

詳細は不明ですが…
①iPadに蛇口をつける。
②蛇口からビールが出る。

だれに、紹介しても
えっ、何々!?と食いつき抜群の事例。

ふしぎさ満点!
どこでも、だれにでもウケますよね。

仕掛けは、スタッフはマジシャン。
「水芸」というマジックの1つ。

言葉や説明が不要で
人を惹きつける「マジック」。

身近な場所・道具で展開されると
ますます惹き込まれますね。

写真を撮りたくなるのもわかります。

この事例、
飲料メーカーがスーパーで試飲に、
地方のクラフトビール会社が試飲に…、
いかがでしょうか!?

参照元:https://youtu.be/6a8Eimr-fm0

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. よーいドン! マラソン選手とスピード競争

  2. ショーウィンドウに巨大なカニのハサミ

  3. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  4. 巨大なステレオ

  5. 正義のヒーローからエネルギー充填

  6. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  7. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

  1. 展示会場でドライブ体験

  2. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  3. 水着で来たらサッカー観戦がタダ

  4. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  5. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  6. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  7. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居