iPadからビール

詳細は不明ですが…
①iPadに蛇口をつける。
②蛇口からビールが出る。

だれに、紹介しても
えっ、何々!?と食いつき抜群の事例。

ふしぎさ満点!
どこでも、だれにでもウケますよね。

仕掛けは、スタッフはマジシャン。
「水芸」というマジックの1つ。

言葉や説明が不要で
人を惹きつける「マジック」。

身近な場所・道具で展開されると
ますます惹き込まれますね。

写真を撮りたくなるのもわかります。

この事例、
飲料メーカーがスーパーで試飲に、
地方のクラフトビール会社が試飲に…、
いかがでしょうか!?

参照元:https://youtu.be/6a8Eimr-fm0

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

  2. あなたの想いをチョコレートへプレス

  3. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  4. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  5. 誰も借りてくれない本フェア

  6. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  7. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  1. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  2. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  3. どっチキンにする??

  4. ビッグなカメラ

  5. 支払いはキャッシュレスで

  6. チューしたらタダ!?

  7. コンビニのドアに缶コーヒー

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」