iPadからビール

詳細は不明ですが…
①iPadに蛇口をつける。
②蛇口からビールが出る。

だれに、紹介しても
えっ、何々!?と食いつき抜群の事例。

ふしぎさ満点!
どこでも、だれにでもウケますよね。

仕掛けは、スタッフはマジシャン。
「水芸」というマジックの1つ。

言葉や説明が不要で
人を惹きつける「マジック」。

身近な場所・道具で展開されると
ますます惹き込まれますね。

写真を撮りたくなるのもわかります。

この事例、
飲料メーカーがスーパーで試飲に、
地方のクラフトビール会社が試飲に…、
いかがでしょうか!?

参照元:https://youtu.be/6a8Eimr-fm0

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  2. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  3. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  4. 横長の液晶マルチディスプレイ

  5. サンタさんの気持ちでソリを運転

  6. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  7. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  1. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  2. 海の上に大きなLEDビジョン

  3. 飛行機を待ってる間に市内観光

  4. レインボーなエスカレーター

  5. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  6. 目が合いましたね これもなにかの円

  7. 四季を五感で感じることができるBAR

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」