ここで右折してお店に寄ってね

たぶん…
①Audiのディーラー。
 (ドイツ 自動車メーカー)新店オープン。
②店舗を認知してもらうため
 店舗そばに大きな看板を設置。
③Audiのウインカーが点灯(常に?)。
 お店はここで右折してね。

自動車メーカー、
カーディーラーならではの看板。

店舗の認知、集客の目的に
すぐ応用できそうですね。

たとえば、マクドナルドなど
外食店への誘導看板としても良さそうですね。

ドライブスルー店舗なら、より良いかも。

参照元:https://youtu.be/jABq0446Fbk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. だれか解ける?解けないパズルの看板

  2. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  3. 俺様はバイキングの船長

  4. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  5. ランニングマシンとデジタルの融合

  6. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  7. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  1. タッチして寄付

  2. 思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

  3. Audi銭湯

  4. スケボーが付いてるショッピングカート

  5. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  6. フラッシュがまぶしい レッドカーペット付きの看板

  7. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ