小さなメリーゴーランド

①George Zisiadisの
 アート作品「Bench Go Round」
②サンフランシスコ市内。路上のベンチ。
 メリーゴーランドのようにぐるぐる回る。

公共空間に、遊び心いっぱいのベンチが出現。

ちょっとした工夫で
普通のベンチが出会い・会話のきっかけに変身。

身近な場所にちょっとしたアイデアが加わることで
新鮮味豊かなコミュニケーションの場になりますね。

年末年始の空港の出発ロビー。
こんなベンチがあったら、子どもたちは勝手に遊び、
飛行機待ちの親御さんは気持ち、助かりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/127225371

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 天井をご覧ください クルマがございます

  2. ウインクするダルマさん

  3. ネオン+LED=メガネ美人

  4. マグロが 飛行機が いろいろはみ出た柱巻き広告

  5. 触ることが楽しいカラフルな壁

  6. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  7. キラキラな2階建てバス

  1. 駅の壁からカバのタロー

  2. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  3. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  4. ボルトもビックリな早割

  5. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  6. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  7. おまわりさんはダジャレがお好き?

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」