小さなメリーゴーランド

①George Zisiadisの
 アート作品「Bench Go Round」
②サンフランシスコ市内。路上のベンチ。
 メリーゴーランドのようにぐるぐる回る。

公共空間に、遊び心いっぱいのベンチが出現。

ちょっとした工夫で
普通のベンチが出会い・会話のきっかけに変身。

身近な場所にちょっとしたアイデアが加わることで
新鮮味豊かなコミュニケーションの場になりますね。

年末年始の空港の出発ロビー。
こんなベンチがあったら、子どもたちは勝手に遊び、
飛行機待ちの親御さんは気持ち、助かりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/127225371

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 息を吹きかけるとロウソクの炎が消える看板

  2. 春っぽく 季節感あるベンチ

  3. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  4. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  5. 飛行機の中でオーロラを再現

  6. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  7. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  1. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  2. ヤッホーーー やまびこがする看板

  3. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  4. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  5. スーパーでミュージカル

  6. 欲しいものは自分でつかまえろ!

  7. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」