小さなメリーゴーランド

①George Zisiadisの
 アート作品「Bench Go Round」
②サンフランシスコ市内。路上のベンチ。
 メリーゴーランドのようにぐるぐる回る。

公共空間に、遊び心いっぱいのベンチが出現。

ちょっとした工夫で
普通のベンチが出会い・会話のきっかけに変身。

身近な場所にちょっとしたアイデアが加わることで
新鮮味豊かなコミュニケーションの場になりますね。

年末年始の空港の出発ロビー。
こんなベンチがあったら、子どもたちは勝手に遊び、
飛行機待ちの親御さんは気持ち、助かりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/127225371

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  2. 電車内でファッションショー

  3. まくのは餅じゃなくてカニ

  4. 笑って楽しむピンボール

  5. みんなDJになれるポスター

  6. いきおいよく飲むとバブルが光る

  7. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  1. 元素記号表のようなコインロッカー

  2. いろんな街の音が聴こえる看板

  3. やる気スイッチON!

  4. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  5. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  6. 新宿駅に野菜の柱が出現

  7. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」