小さなメリーゴーランド

①George Zisiadisの
 アート作品「Bench Go Round」
②サンフランシスコ市内。路上のベンチ。
 メリーゴーランドのようにぐるぐる回る。

公共空間に、遊び心いっぱいのベンチが出現。

ちょっとした工夫で
普通のベンチが出会い・会話のきっかけに変身。

身近な場所にちょっとしたアイデアが加わることで
新鮮味豊かなコミュニケーションの場になりますね。

年末年始の空港の出発ロビー。
こんなベンチがあったら、子どもたちは勝手に遊び、
飛行機待ちの親御さんは気持ち、助かりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/127225371

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 道頓堀川が回転寿司に変身

  2. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  3. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  4. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  5. 看板がフォトスポット

  6. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  7. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  1. 一番早く眠るのは誰?

  2. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  3. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  4. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  5. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  6. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

  7. ジェットコースターでジュースをシェイク

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」