小さなメリーゴーランド

①George Zisiadisの
 アート作品「Bench Go Round」
②サンフランシスコ市内。路上のベンチ。
 メリーゴーランドのようにぐるぐる回る。

公共空間に、遊び心いっぱいのベンチが出現。

ちょっとした工夫で
普通のベンチが出会い・会話のきっかけに変身。

身近な場所にちょっとしたアイデアが加わることで
新鮮味豊かなコミュニケーションの場になりますね。

年末年始の空港の出発ロビー。
こんなベンチがあったら、子どもたちは勝手に遊び、
飛行機待ちの親御さんは気持ち、助かりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/127225371

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 新宿駅に野菜の柱が出現

  2. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  3. あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

  4. 釣った魚が街で使えるクーポン券に

  5. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  6. 減速してね 子どもからのメッセージ

  7. ウチの香水 お試しあ〜れ

  1. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  2. 横長の液晶マルチディスプレイ

  3. いっしょに踊るクリスタル

  4. 窓にシールを貼ったら新幹線が到着

  5. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  6. ひと目で納得 これより速い

  7. 足あとが残る砂浜

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ