小さなメリーゴーランド

①George Zisiadisの
 アート作品「Bench Go Round」
②サンフランシスコ市内。路上のベンチ。
 メリーゴーランドのようにぐるぐる回る。

公共空間に、遊び心いっぱいのベンチが出現。

ちょっとした工夫で
普通のベンチが出会い・会話のきっかけに変身。

身近な場所にちょっとしたアイデアが加わることで
新鮮味豊かなコミュニケーションの場になりますね。

年末年始の空港の出発ロビー。
こんなベンチがあったら、子どもたちは勝手に遊び、
飛行機待ちの親御さんは気持ち、助かりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/127225371

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 子どものお絵かきが楽しいクッキーに変身

  2. デジタルの地球儀をぐるぐる

  3. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  4. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  5. 絶対に衝突しない 安全性抜群なクルマ

  6. 世界最大の空飛ぶプロジェクションスクリーン

  7. あなたの創造性がお金に変身

  1. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  2. 雨が降る前に買っておかないと

  3. 改札そばに地元高校生へ応援メッセージ

  4. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

  5. サングラスのような路面電車

  6. 道頓堀川が回転寿司に変身

  7. 新宿駅に野菜の柱が出現

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」