小さなメリーゴーランド

①George Zisiadisの
 アート作品「Bench Go Round」
②サンフランシスコ市内。路上のベンチ。
 メリーゴーランドのようにぐるぐる回る。

公共空間に、遊び心いっぱいのベンチが出現。

ちょっとした工夫で
普通のベンチが出会い・会話のきっかけに変身。

身近な場所にちょっとしたアイデアが加わることで
新鮮味豊かなコミュニケーションの場になりますね。

年末年始の空港の出発ロビー。
こんなベンチがあったら、子どもたちは勝手に遊び、
飛行機待ちの親御さんは気持ち、助かりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/127225371

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  2. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  3. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  4. デジタルの地球儀をぐるぐる

  5. バーコードでできたポスター

  6. パリへ行きたいかー!おぉー!

  7. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  1. 空港の緑地帯に巨大な広告

  2. ツルツルだから 気をつけて

  3. デジタルな水鉄砲

  4. スクラッチでノリノリな看板

  5. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  6. カーネルおじさんも夏休み

  7. 手の動きで猫の身体がスケルトンに

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」