小さなメリーゴーランド

①George Zisiadisの
 アート作品「Bench Go Round」
②サンフランシスコ市内。路上のベンチ。
 メリーゴーランドのようにぐるぐる回る。

公共空間に、遊び心いっぱいのベンチが出現。

ちょっとした工夫で
普通のベンチが出会い・会話のきっかけに変身。

身近な場所にちょっとしたアイデアが加わることで
新鮮味豊かなコミュニケーションの場になりますね。

年末年始の空港の出発ロビー。
こんなベンチがあったら、子どもたちは勝手に遊び、
飛行機待ちの親御さんは気持ち、助かりそうですね。

参照元:https://vimeo.com/127225371

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ドライバーの頼りはスマホの映像

  2. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  3. 本物の「トラ」が一日店長

  4. 水中花のような看板

  5. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  6. スケボーで遊べる看板

  7. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  1. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  2. 風車に息を吹きかけると大きな風がビュ〜ン

  3. 弾くのはロッククライマー 巨大なピアノ

  4. バス停がモデルのいるショールームに変身

  5. あの雲 何に見える〜!?

  6. デジタルの地球儀をぐるぐる

  7. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板