事故車のガラスでグラスを製作

①アクサ保険
 (フランス 保険金融グループ)
②メキシコ。飲酒運転撲滅。
③事故車の窓ガラスを使い、グラスを製作。
④製作したグラスを飲み屋、バーで展示。

気が緩んでるとき、場所での訴求、
直接的で、効果ありそうですね。

飲酒する場所・タイミングでのPR。

もちろん、商品のPRもありますが、

DVの撲滅や
啓蒙啓発系のPRの場としての活用もありますね。

もちろん、一番いいのは、
DVや飲酒運転がなくなるのが一番です。

参照元:https://youtu.be/nS7OyMmWOeg

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  2. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  3. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  4. フキダシ型のバルーン

  5. 思わずニッコリするベンチ

  6. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  7. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  1. ヤッホーーー やまびこがする看板

  2. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  3. 世界の売店 1か所に大集合

  4. 風を浴びながら バイクのVR試乗

  5. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  6. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  7. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」