巨大こけし 立ったり横になったり

①アートユニット「Yotta(ヨタ)」
 「花子」というアート作品。
②12.5m×5mの巨大バルーン。
③日本各地のイベントで登場。

お台場のガンダム、千葉県の牛久大仏も
ビックリしますが、
「花子」もその存在感、圧倒的ですね。

ただ、大きいだけではなく、
こけし本来の
可愛らしさ、華やかさなども兼ね備え、

いろんな意味で「花子」さん、映えますね。

シティプロモーションにいかがでしょうか?

青森県は、ねぶた…みたいに
あっ、あの街ね…みたいに、すぐ思い浮かぶ
地元に昔より馴染みのあるキャラクターを
活用したプロモーションもいいですね。

えーーと、
ウチは…鮭をくわえた木彫りの熊!?

【宮城県 仙台市/こけしイベント】

【京都府 京都市/京都文化力プロジェクト】

参照元:https://youtu.be/DEqgSjEfP0A

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  2. 暑い日には冷たい飲みものを

  3. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

  4. あなたはゴールキーパー

  5. タブレットで作る虹

  6. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  7. まくのは餅じゃなくてカニ

  1. 思わず掴みたくなる大きなジョッキ

  2. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  3. ヘリコプターで自動車お届け

  4. 銀座の街なかにあんぽ柿

  5. 全身日焼け止めになれるすべり台

  6. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  7. 巨大な映像タワー 縦型LED

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」