タコもゴルフボールも 回転する看板

その店舗の商売にまつわるモノが
「回転」する仕掛けの看板の事例を2つ。

1つは、ゴルフボール(ゴルフ教室)が、
もう1つはタコ(たこ焼き屋)が看板の上で回転。

どちらも実際には、くるくる回りますもんね。

そういえば、名古屋では、
看板に「回転灯(パトライト)」が付いてることが多いです。

目立ってナンボの看板。「回転」もそのひと工夫ですね。

【ゴルフボール(東京都港区)】

参照元:https://youtu.be/UdLlUi4vQ10

【タコ(愛知県名古屋市栄)】

参照元:https://youtu.be/HDK_evoSwqo

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  2. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  3. 弾くのはロッククライマー 巨大なピアノ

  4. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  5. 大きなチュー

  6. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  7. あなたの写真が駅看板に 100枚看板プロジェクト

  1. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  2. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  3. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  4. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

  5. ビッグなカメラ

  6. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  7. ビジネスクラスのシートもリサイクル

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック