タコもゴルフボールも 回転する看板

その店舗の商売にまつわるモノが
「回転」する仕掛けの看板の事例を2つ。

1つは、ゴルフボール(ゴルフ教室)が、
もう1つはタコ(たこ焼き屋)が看板の上で回転。

どちらも実際には、くるくる回りますもんね。

そういえば、名古屋では、
看板に「回転灯(パトライト)」が付いてることが多いです。

目立ってナンボの看板。「回転」もそのひと工夫ですね。

【ゴルフボール(東京都港区)】

参照元:https://youtu.be/UdLlUi4vQ10

【タコ(愛知県名古屋市栄)】

参照元:https://youtu.be/HDK_evoSwqo

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  2. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  3. 飛んだー!K点超えだー!

  4. 床面は巨大な円形型のLED

  5. 絶対に衝突しない 安全性抜群なクルマ

  6. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  7. シブヤの波を乗りこなせ

  1. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  2. 「Yes!」と叫ぶと1本プレゼント

  3. 本物の「トラ」が一日店長

  4. 横になっても青柳ういろう

  5. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  6. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  7. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ