単純な仕掛けで目を引くバス停広告

①アウディ(ドイツ 自動車メーカー)
  新車Q2のPR。
②ベルギー・ブリュッセル市内の
 バス停広告(看板)。
③通常、一定の時間で
 下から上へ広告表示がスクロールする。
④今回、クルマ(車体)のみ看板のガラス面に
 上貼りされ、いろんな風景が次から次へと
 表示される。
 (どんな環境下でもQ2を…)

思い込みを逆手に取った感じですね。
単純な仕掛けですが、新鮮な驚きです。
一部だけ、そのままって…。

クルマ(この場合、ラッピング)はそのままで
背景だけがぐるぐる回転し、
結果、いろんなデザインを表現。

次はどうなるか…続きを見たくなりますね。

飲料のPRにも良さそうですね。

同じ仕掛け、
日本のバス停広告でもできるのかな?

参照元:https://vimeo.com/198049774

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 日本初 LED付き光る新聞

  2. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  3. トイレ!? バス停!?

  4. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  5. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  6. 猫の食いつきがいいDM

  7. 足あとが残る砂浜

  1. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

  2. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  3. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  4. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  5. タイヤのトレッドパターン柄の浴衣

  6. 大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

  7. タッチパネル式のクレーンゲーム

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」