単純な仕掛けで目を引くバス停広告

①アウディ(ドイツ 自動車メーカー)
  新車Q2のPR。
②ベルギー・ブリュッセル市内の
 バス停広告(看板)。
③通常、一定の時間で
 下から上へ広告表示がスクロールする。
④今回、クルマ(車体)のみ看板のガラス面に
 上貼りされ、いろんな風景が次から次へと
 表示される。
 (どんな環境下でもQ2を…)

思い込みを逆手に取った感じですね。
単純な仕掛けですが、新鮮な驚きです。
一部だけ、そのままって…。

クルマ(この場合、ラッピング)はそのままで
背景だけがぐるぐる回転し、
結果、いろんなデザインを表現。

次はどうなるか…続きを見たくなりますね。

飲料のPRにも良さそうですね。

同じ仕掛け、
日本のバス停広告でもできるのかな?

参照元:https://vimeo.com/198049774

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  2. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

  3. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  4. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  5. サッカー!? ビリヤード!?

  6. Audi銭湯

  7. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  1. iPadがいっぱいの壁

  2. あなたの夢を叶える自動販売機

  3. アイデアバナナ、いかがでしょうか

  4. 宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

  5. 自分のアバターがゲームに挑戦

  6. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  7. クルマは突然やってくる

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ