縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

①詳細は不明。
②縦長の商品什器。
 上部は商品展示スペース。その下にはディスプレイ。

ドラッグストアの商品棚や、
レジそばに天井から天吊りで…など、

スーパーや商業施設で、
たくさん見かけるようになったデジタルサイネージ。

動画と音でより強く訴求できる点が魅力。

この事例は、縦長のディスプレイ付きの什器ですが、
缶や瓶などを使った商品のPRに向いていそうですね。

ホームセンターでのPRにいかがでしょうか?
洗剤、クルマ関係の商材…などの商品什器に…とか!?

参照元:https://vimeo.com/816672662

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  2. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

  3. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  4. タッチパネル式のクレーンゲーム

  5. 駅のホームがIKEAのショールームに

  6. 時空を超えて楽しめるVR望遠鏡

  7. オーケストラの指揮者はあなた

  1. 触れると音楽が流れるポスター

  2. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  3. 縦にも横にも伸び〜る素材

  4. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  5. お菓子やジュースで出来たスタジアム

  6. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  7. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に