縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

①詳細は不明。
②縦長の商品什器。
 上部は商品展示スペース。その下にはディスプレイ。

ドラッグストアの商品棚や、
レジそばに天井から天吊りで…など、

スーパーや商業施設で、
たくさん見かけるようになったデジタルサイネージ。

動画と音でより強く訴求できる点が魅力。

この事例は、縦長のディスプレイ付きの什器ですが、
缶や瓶などを使った商品のPRに向いていそうですね。

ホームセンターでのPRにいかがでしょうか?
洗剤、クルマ関係の商材…などの商品什器に…とか!?

参照元:https://vimeo.com/816672662

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ピンクタクシー しこり付きのシートベルト

  2. 女性を褒めちぎる鏡

  3. ポスターをくるっと丸めたらアイスクリーム

  4. 世界一小さなジャズクラブ

  5. パリへ行きたいかー!おぉー!

  6. 飛び出す絵本 ポップアップブック

  7. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  1. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  2. みんなDJになれるポスター

  3. Wi-Fi Poster

  4. スケボーが付いてるショッピングカート

  5. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  6. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  7. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア