縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

①詳細は不明。
②縦長の商品什器。
 上部は商品展示スペース。その下にはディスプレイ。

ドラッグストアの商品棚や、
レジそばに天井から天吊りで…など、

スーパーや商業施設で、
たくさん見かけるようになったデジタルサイネージ。

動画と音でより強く訴求できる点が魅力。

この事例は、縦長のディスプレイ付きの什器ですが、
缶や瓶などを使った商品のPRに向いていそうですね。

ホームセンターでのPRにいかがでしょうか?
洗剤、クルマ関係の商材…などの商品什器に…とか!?

参照元:https://vimeo.com/816672662

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 名前がコカ・コーラのロゴに

  2. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  3. 巨大な映像タワー 縦型LED

  4. パズルが揃うと子どもの笑顔

  5. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  6. セールスポイントは新鮮さ

  7. 街の未来をジオラマに映写

  1. パックマンも白くまも 人力車に変身

  2. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

  3. アナログ感満載のスーパーマリオ

  4. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  5. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  6. まさに上から目線 空からあなたへメッセージ

  7. 近未来的なサッカーの試合

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック