サクラ舞う大型ビジョン

ひらひら舞う桜吹雪。
思わず、手を伸ばして掴みたくなる子ども。

サクラ(花)とデジタルの組み合わせの事例を2つ。

新生活を迎える人が多い春の時期、
桜の演出・装飾は多くなりますが、

桜吹雪をコンテンツにした仕掛けは
だれでも遊びたくなり、また映えますね。

たとえば…
お菓子メーカーの春期間限定パッケージ商品のPR。

桜前線とともに
各地の商業施設を移動…とか、いかがでしょうか?

秋には、サクラをもみじに変え、
紅葉狩り…の演出もできますね。

また、スマホ・AR/VRを使った
「エア花見」も新しい体験を生みそうです。

①大型ビジョン(韓国 商業施設)

参照元:https://vimeo.com/123593853

②プロジェクションマッピング(詳細不明)

参照元:https://vimeo.com/338279029

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

  2. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  3. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  4. パリへ行きたいかー!おぉー!

  5. 打てるかな エラーしないかな VR野球

  6. アイスクリーム屋さんごっこができるダンボール

  7. 釣った魚が街で使えるクーポン券に

  1. 世界の売店 1か所に大集合

  2. 遊び心のあるビリヤード

  3. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  4. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  5. 今度の飛行機は何色だキャンペーン

  6. 窓ガラスがスピーカーに変身

  7. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」