会話が弾む バーのタッチテーブル

①Chivas
 (スコットランド スコッチウィスキー)
②バーのテーブルが液晶のタッチディスプレイ。
③複数人で楽しめるゲームやコンテンツ満載。

とくにお酒が飲めるお店では、
お客さま同士のコミュニケーションが
弾むきっかけ作りにデジタルってありですね。

テーブル型のディスプレイや
床面への映写などで、

コンテンツは、お酒のうんちくから、
ホッケー、パズルなど、
だれでも楽しめるゲームまで。

お店での遊び心のあるデジタルな仕掛け。
これからますます増えそうですね。

参照元:https://vimeo.com/67710169

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ピタゴラスイッチな募金箱

  2. アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

  3. リアルタイムで生産者とジャンケン

  4. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  5. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  6. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

  7. 巨大な「アムステルダム」

  1. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  2. みかんジュースが出る蛇口

  3. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  4. 注意喚起はエヴァ風に演出

  5. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  6. 歩きスマホ専用レーン

  7. 踊りながら弾くピアノ

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居