会話が弾む バーのタッチテーブル

①Chivas
 (スコットランド スコッチウィスキー)
②バーのテーブルが液晶のタッチディスプレイ。
③複数人で楽しめるゲームやコンテンツ満載。

とくにお酒が飲めるお店では、
お客さま同士のコミュニケーションが
弾むきっかけ作りにデジタルってありですね。

テーブル型のディスプレイや
床面への映写などで、

コンテンツは、お酒のうんちくから、
ホッケー、パズルなど、
だれでも楽しめるゲームまで。

お店での遊び心のあるデジタルな仕掛け。
これからますます増えそうですね。

参照元:https://vimeo.com/67710169

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  2. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  3. ゴミも恋人もポイ捨て禁止

  4. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  5. 「あなたの心はお見通し」な看板

  6. オーライ オーライ ハイ、ストーップ

  7. 東京駅で全長200mの映像演出

  1. マーライオンもARでお出迎え

  2. 横長の液晶マルチディスプレイ

  3. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  4. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  5. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  6. 空港の緑地帯に巨大な広告

  7. 結果を知りたくなるトリックアート

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」