会話が弾む バーのタッチテーブル

①Chivas
 (スコットランド スコッチウィスキー)
②バーのテーブルが液晶のタッチディスプレイ。
③複数人で楽しめるゲームやコンテンツ満載。

とくにお酒が飲めるお店では、
お客さま同士のコミュニケーションが
弾むきっかけ作りにデジタルってありですね。

テーブル型のディスプレイや
床面への映写などで、

コンテンツは、お酒のうんちくから、
ホッケー、パズルなど、
だれでも楽しめるゲームまで。

お店での遊び心のあるデジタルな仕掛け。
これからますます増えそうですね。

参照元:https://vimeo.com/67710169

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  2. バス停がモデルのいるショールームに変身

  3. ウォーターカーテン

  4. ヘリコプターで自動車お届け

  5. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

  6. レーザーポインターで書くメッセージ

  7. ノリノリな横断歩道の信号機

  1. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  2. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  3. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  4. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  5. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

  6. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  7. 当たり付き「箸タワー」

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」