タックルするとビールが出てくる自販機

①Cerveza Salta
 (アルゼンチン ビールメーカー)
②自販機にコインを入れる。
 でも、ビールは出てこない。
③そこで自販機にタックル。
 測定器の数値をクリアするとビールが出てくる。

参加型の自販機。
飲み屋さんにあると盛り上がりますねー!

バスケットボールならフリースロー…みたいな
そのスポーツをイメージする動作が
仕掛けのきっかけになってると、
とくに参加しやすそうですね。

あっ、そう言えば
今年はラグビーワールドカップ2019!

あそこの飲料メーカー、どうでしょうか!?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=T67EncQPwNk

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 函館へイカを食べに来なイカ?

  2. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  3. 座ったらそこはスキー場

  4. イベント前に盛り上がるトンネル

  5. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  6. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  7. 巨大こけし 立ったり横になったり

  1. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  2. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  3. ハロウィンタクシー

  4. アイデアバナナ、いかがでしょうか

  5. CM中も脇見はダメ

  6. Audi銭湯

  7. 人の動きに反応するスノードーム

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」