デジタルなパラパラ時計

①西武渋谷店 モヴィータ店(公園通り沿い)
②壁面に横並びで液晶ディスプレイが2面。
③パラパラ漫画風に時刻表示する時計。

機器などハード面は普通ですが
コンテンツ次第で、
おもしろい仕掛けができますね。

ハマると、飽きずに見入ってしまいそうです。

同じようなコンテンツと中古のスマホ2台で、
卓上時計とかどうでしょう?
ちょっとシャレてそうな感じもしますが…
そこはセンスの問題!?

参照元:https://youtu.be/tXIc1o9T4Eg

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 京都へまた来ておくれやす〜

  2. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

  3. 電車内でファッションショー

  4. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  5. 街の未来をジオラマに映写

  6. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  7. スライドしながら内部構造を見せる

  1. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  2. メガネがサングラスに変わるポスター

  3. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  4. 新聞紙もレスポンシブ!?

  5. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  6. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  7. 会場までテンションを上げてくれる電車とバス

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ