デジタルなパラパラ時計

①西武渋谷店 モヴィータ店(公園通り沿い)
②壁面に横並びで液晶ディスプレイが2面。
③パラパラ漫画風に時刻表示する時計。

機器などハード面は普通ですが
コンテンツ次第で、
おもしろい仕掛けができますね。

ハマると、飽きずに見入ってしまいそうです。

同じようなコンテンツと中古のスマホ2台で、
卓上時計とかどうでしょう?
ちょっとシャレてそうな感じもしますが…
そこはセンスの問題!?

参照元:https://youtu.be/tXIc1o9T4Eg

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 朝日から巨人がニョキ〜

  2. 縦にも横にも伸び〜る素材

  3. 先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

  4. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

  5. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  6. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  7. みまなさに だじいな おらしせ。

  1. スキー場のリフトがクルマに変身

  2. 飛行機を待ってる間に市内観光

  3. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  4. 長〜いストローでコーラを飲める看板

  5. 中から外が丸見えのトイレ

  6. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  7. エンジンの構造を解き明かすAR

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」