シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

①キャノン(日本 精密機器メーカー)。
②アメリカニューヨーク。
 市内で最もたくさんの写真を
 撮影された地区をいくつか選択。
③Web、天気予報、交通情報、
 位置情報などのビッグデータより
 写メを撮るベストタイミングを抽出。
④その近辺の看板やアドトラックで提案。

きれいな写真を撮るカメラだけではなく、
撮り方まで教えてくれるなんて…

情報の使い方って、いろいろありますね。

あったら、たしかに便利かもしれませんね。
撮るなら綺麗な方が…って考えますもんね。

四季の移ろいがある日本。
地方の観光地にあったら、
とくに外国人観光客にウケそうですね。

より写メ映えし、SNSにもアップするかも!?

参照元:https://vimeo.com/162856010

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 手前みそですが 美味しいミソです。

  2. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  3. 欲しいものは自分でつかまえろ!

  4. ここから撮ったら完璧

  5. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  6. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  7. 小さいけど存在感あるでしょ

  1. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  2. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  3. あなたの想いをチョコレートへプレス

  4. ここは障がい者用の駐車場です

  5. 検索でたどりつかない、本とアイデアを。

  6. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  7. 窓ガラスがスピーカーに変身

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」