シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

①キャノン(日本 精密機器メーカー)。
②アメリカニューヨーク。
 市内で最もたくさんの写真を
 撮影された地区をいくつか選択。
③Web、天気予報、交通情報、
 位置情報などのビッグデータより
 写メを撮るベストタイミングを抽出。
④その近辺の看板やアドトラックで提案。

きれいな写真を撮るカメラだけではなく、
撮り方まで教えてくれるなんて…

情報の使い方って、いろいろありますね。

あったら、たしかに便利かもしれませんね。
撮るなら綺麗な方が…って考えますもんね。

四季の移ろいがある日本。
地方の観光地にあったら、
とくに外国人観光客にウケそうですね。

より写メ映えし、SNSにもアップするかも!?

参照元:https://vimeo.com/162856010

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  2. こちらの肖像画の足元はこちらです

  3. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  4. 階段を利用した人にはいいことが待っている

  5. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  6. 美脚な柱巻き

  7. 街なかを走るスコアボード

  1. ヤッホーーー やまびこがする看板

  2. ヴァーチャル? リアル? 本物の車に乗ってVR試乗会

  3. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  4. やる気スイッチON!

  5. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  6. ビッグなカメラ

  7. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」