シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

①キャノン(日本 精密機器メーカー)。
②アメリカニューヨーク。
 市内で最もたくさんの写真を
 撮影された地区をいくつか選択。
③Web、天気予報、交通情報、
 位置情報などのビッグデータより
 写メを撮るベストタイミングを抽出。
④その近辺の看板やアドトラックで提案。

きれいな写真を撮るカメラだけではなく、
撮り方まで教えてくれるなんて…

情報の使い方って、いろいろありますね。

あったら、たしかに便利かもしれませんね。
撮るなら綺麗な方が…って考えますもんね。

四季の移ろいがある日本。
地方の観光地にあったら、
とくに外国人観光客にウケそうですね。

より写メ映えし、SNSにもアップするかも!?

参照元:https://vimeo.com/162856010

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  2. いくらでもたくさーん積めるクルマ

  3. だれか解ける?解けないパズルの看板

  4. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  5. アメリカ横断 修理の旅

  6. ドライバーの頼りはスマホの映像

  7. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  1. 駅の壁からカバのタロー

  2. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  3. 縦にも横にも伸び〜る素材

  4. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  5. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  6. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  7. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」