シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

①キャノン(日本 精密機器メーカー)。
②アメリカニューヨーク。
 市内で最もたくさんの写真を
 撮影された地区をいくつか選択。
③Web、天気予報、交通情報、
 位置情報などのビッグデータより
 写メを撮るベストタイミングを抽出。
④その近辺の看板やアドトラックで提案。

きれいな写真を撮るカメラだけではなく、
撮り方まで教えてくれるなんて…

情報の使い方って、いろいろありますね。

あったら、たしかに便利かもしれませんね。
撮るなら綺麗な方が…って考えますもんね。

四季の移ろいがある日本。
地方の観光地にあったら、
とくに外国人観光客にウケそうですね。

より写メ映えし、SNSにもアップするかも!?

参照元:https://vimeo.com/162856010

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅のホームが一面芝生に

  2. 勝つのは、あの馬か…

  3. 瓦割りでストレス発散

  4. 世界初 VR入学式

  5. エレベーターが「巨大スロット」に変身

  6. ゴミも恋人もポイ捨て禁止

  7. 大学の研究成果を街なかで展示

  1. やる気スイッチON!

  2. 巨大なステレオ

  3. 風車に息を吹きかけると大きな風がビュ〜ン

  4. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  5. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  6. 横になっても青柳ういろう

  7. スタバの天井からスパイダーマン

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」