人の動きに合わせて動くペンギン450体

人の動きに合わせて動く仕掛けの作品2つ。

kinect、leapmotionなどの
人の動きを感知するセンサーをしているのかな?
…と思います。

仕掛け・反応が、単純であれば単純なほど、
人はいろいろ遊んでくれるようです。

デジタルを利用した仕掛け、
あまり凝らない方がオモシロいかもしれませんね。

【ダニーロズィン(アメリカ アーティスト)】
①アート作品。
②450体のペンギンが人の動きに合わせて回転。


参照元:https://youtu.be/QlrnjjfLkTI

【大丸東京点(日本 百貨店)】
①創業300周年(2017)の記念に製作。
②約3000本の花が人の動きに合わせて咲く。


参照元:https://youtu.be/G2o17TVlnj0

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 手で、ちゃ〜んと持ってますよ

  2. リアルタイムで結ぶ どこでもドア

  3. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  4. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  5. 自動車メーカー対決 Wi-Fi空中戦

  6. 東京駅で全長200mの映像演出

  7. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  1. 愛媛だもん みかんミラー

  2. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  3. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  4. 雨が降る前に買っておかないと

  5. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  6. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  7. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目