人の動きに合わせて動くペンギン450体

人の動きに合わせて動く仕掛けの作品2つ。

kinect、leapmotionなどの
人の動きを感知するセンサーをしているのかな?
…と思います。

仕掛け・反応が、単純であれば単純なほど、
人はいろいろ遊んでくれるようです。

デジタルを利用した仕掛け、
あまり凝らない方がオモシロいかもしれませんね。

【ダニーロズィン(アメリカ アーティスト)】
①アート作品。
②450体のペンギンが人の動きに合わせて回転。


参照元:https://youtu.be/QlrnjjfLkTI

【大丸東京点(日本 百貨店)】
①創業300周年(2017)の記念に製作。
②約3000本の花が人の動きに合わせて咲く。


参照元:https://youtu.be/G2o17TVlnj0

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  2. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  3. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  4. 60秒で欲しいダウンジャケットをつかみ取れ

  5. ハンバーガーもMEGAだからクーポンもMEGA

  6. ここから撮ってニャ〜

  7. 会場へ行く前に VRで事前確認

  1. 車両まるごとイルミネーション

  2. LED版のモグラ叩きゲーム

  3. 巨大な映像タワー 縦型LED

  4. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  5. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  6. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  7. 山の上からお誘い 今からおいで〜

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」