画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

①横浜銀行(神奈川県 地方銀行)
②観光客誘致のPR。

おおまかな流れとしては…

③銀行と一定の取引のあるお客が
 銀行のATMを利用する。
④ATMの画面上に
 「クーポン」の請求ボタンが表示。
⑤請求ボタンをタッチすると、登録住所宛に、
 後日、銀行からクーポン券をお届け。

簡単で、手軽な参加できますね。

伊勢原市のほか、
厚木市、箱根町、北海道、
「富士・箱根・伊豆」なども実施したそうです。

地方銀行としても
地元自治体にお役に立つことでWinーWin。

同様の仕掛け、
信金・郵便局で実施しても、オモシロそうですね。

【伊勢原市(2017)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 山手線の車両内が陸上トラックに

  2. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

  3. 絵本とスマホで楽しい読み語り

  4. 川の上にサッカーゴール シュートを決めろ

  5. 手術後を事前にARで確認

  6. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  7. 荒野も大丈夫 揺れも再現 VR試乗

  1. 駅の柱がポムポムプリン

  2. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  3. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  4. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  5. 会場へ行く前に VRで事前確認

  6. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  7. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居