画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

①横浜銀行(神奈川県 地方銀行)
②観光客誘致のPR。

おおまかな流れとしては…

③銀行と一定の取引のあるお客が
 銀行のATMを利用する。
④ATMの画面上に
 「クーポン」の請求ボタンが表示。
⑤請求ボタンをタッチすると、登録住所宛に、
 後日、銀行からクーポン券をお届け。

簡単で、手軽な参加できますね。

伊勢原市のほか、
厚木市、箱根町、北海道、
「富士・箱根・伊豆」なども実施したそうです。

地方銀行としても
地元自治体にお役に立つことでWinーWin。

同様の仕掛け、
信金・郵便局で実施しても、オモシロそうですね。

【伊勢原市(2017)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あのお店の紙袋がお財布に変身

  2. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  3. ノリノリな横断歩道の信号機

  4. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  5. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  6. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  7. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  1. 駅もまるごとジーンズ

  2. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  3. 今度の飛行機は何色だキャンペーン

  4. フィッテイングルームがフォトブース

  5. タックルするとビールが出てくる自販機

  6. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  7. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア