画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

①横浜銀行(神奈川県 地方銀行)
②観光客誘致のPR。

おおまかな流れとしては…

③銀行と一定の取引のあるお客が
 銀行のATMを利用する。
④ATMの画面上に
 「クーポン」の請求ボタンが表示。
⑤請求ボタンをタッチすると、登録住所宛に、
 後日、銀行からクーポン券をお届け。

簡単で、手軽な参加できますね。

伊勢原市のほか、
厚木市、箱根町、北海道、
「富士・箱根・伊豆」なども実施したそうです。

地方銀行としても
地元自治体にお役に立つことでWinーWin。

同様の仕掛け、
信金・郵便局で実施しても、オモシロそうですね。

【伊勢原市(2017)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ボルトもビックリな早割

  2. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  3. 電車内がスポーツ会場に変身

  4. 減速してね 子どもからのメッセージ

  5. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  6. 暑い日には冷たい飲みものを

  7. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  1. フィッテイングルームがフォトブース

  2. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  3. プチプチしたくなるビールの広告

  4. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  5. 自撮り写真がプリントされる看板

  6. プリズムと太陽光のマジック

  7. 何が現れる? 2度楽しめるAR

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目