CM中も脇見はダメ

①フォルクスワーゲン。
 (ドイツ 自動車メーカー)
 交通安全(わき見運転の危険性)。
②映画館でCM上映。観客全員のスマホへ
 メール可能な仕掛けを用意。
③CM中にメールを送信。
 思わずスマホを手にする観客。CMは…。

運転中の脇見事故を映画館で疑似体験。

インパクトのある体験で、交通安全の啓蒙…
日本でもこれから増えるといいですね。

参照元:https://youtu.be/R22WNkYKeo8

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 踊って渡る横断歩道

  2. めちゃくちゃに遊ぶ子どもたち

  3. かごの底も広告媒体

  4. カラフルなカラーコーン

  5. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  6. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  7. 吹き抜け部分に透過型LED

  1. 見えない電波をLEDで可視化

  2. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  3. アメリカ横断 修理の旅

  4. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  5. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  6. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  7. ポスターをくるっと丸めたらアイスクリーム

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ