リアルタイムで生産者とジャンケン

①福井県。東京にある福井館(物産館)。
②店舗と生産者をリアルタイムで接続。
③地元生産者と来店客がジャンケン
  来店客が勝ったら県産品プレゼント。
  (先着200人に)

生産者、購買者、
ともにお互いの顔が見えていいですね。

参加もしやすく、ジャンケンに勝ったら
お持ち帰りもあるので、お得感あり。

機材系も比較的簡単な仕組みなので、

地方の自治体が、
東京で物産展を開催の際、
集客、盛り上がりの演出にいかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  2. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  3. 電車内でファッションショー

  4. あなたの代わりにキューピッドがお届け

  5. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  6. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  7. オレも弾けるぜ 試し弾きできるポスター

  1. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  2. トレーニングができる看板

  3. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  4. いくらでもたくさーん積めるクルマ

  5. スマホの充電ができる休憩スペース

  6. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  7. ランニングマシンとデジタルの融合

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」