リアルタイムで生産者とジャンケン

①福井県。東京にある福井館(物産館)。
②店舗と生産者をリアルタイムで接続。
③地元生産者と来店客がジャンケン
  来店客が勝ったら県産品プレゼント。
  (先着200人に)

生産者、購買者、
ともにお互いの顔が見えていいですね。

参加もしやすく、ジャンケンに勝ったら
お持ち帰りもあるので、お得感あり。

機材系も比較的簡単な仕組みなので、

地方の自治体が、
東京で物産展を開催の際、
集客、盛り上がりの演出にいかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. パッケージそのまま マルタイラーメンの看板

  2. このバッグは革のこの部分を使っています

  3. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  4. 「Yes!」と叫ぶと1本プレゼント

  5. 東京駅で全長200mの映像演出

  6. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  7. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  1. 吹き抜け部分に透過型LED

  2. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  3. ワンショットで決めろ

  4. 俺様はバイキングの船長

  5. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  6. スキー場のリフトがクルマに変身

  7. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」