リアルタイムで生産者とジャンケン

①福井県。東京にある福井館(物産館)。
②店舗と生産者をリアルタイムで接続。
③地元生産者と来店客がジャンケン
  来店客が勝ったら県産品プレゼント。
  (先着200人に)

生産者、購買者、
ともにお互いの顔が見えていいですね。

参加もしやすく、ジャンケンに勝ったら
お持ち帰りもあるので、お得感あり。

機材系も比較的簡単な仕組みなので、

地方の自治体が、
東京で物産展を開催の際、
集客、盛り上がりの演出にいかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ゴールキック決まるかな〜

  2. 事故車のガラスでグラスを製作

  3. 歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

  4. 展示会場でドライブ体験

  5. コーヒー飲みながら最新のニュースをスマホで

  6. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  7. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  1. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  2. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  3. だれか解ける?解けないパズルの看板

  4. 飛んだー!K点超えだー!

  5. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  6. あなたもイケメンに うちわで変身

  7. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」