リアルタイムで生産者とジャンケン

①福井県。東京にある福井館(物産館)。
②店舗と生産者をリアルタイムで接続。
③地元生産者と来店客がジャンケン
  来店客が勝ったら県産品プレゼント。
  (先着200人に)

生産者、購買者、
ともにお互いの顔が見えていいですね。

参加もしやすく、ジャンケンに勝ったら
お持ち帰りもあるので、お得感あり。

機材系も比較的簡単な仕組みなので、

地方の自治体が、
東京で物産展を開催の際、
集客、盛り上がりの演出にいかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 君もできる? サッカー選手とAR対決

  2. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  3. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  4. 誰も借りてくれない本フェア

  5. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  6. 宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

  7. 円柱型LED

  1. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  2. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  3. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  4. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  5. 海の上に大きなLEDビジョン

  6. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  7. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」