リアルタイムで生産者とジャンケン

①福井県。東京にある福井館(物産館)。
②店舗と生産者をリアルタイムで接続。
③地元生産者と来店客がジャンケン
  来店客が勝ったら県産品プレゼント。
  (先着200人に)

生産者、購買者、
ともにお互いの顔が見えていいですね。

参加もしやすく、ジャンケンに勝ったら
お持ち帰りもあるので、お得感あり。

機材系も比較的簡単な仕組みなので、

地方の自治体が、
東京で物産展を開催の際、
集客、盛り上がりの演出にいかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 見えない電波をLEDで可視化

  2. くるっと回してコンテンツを切り替え

  3. 世界の売店 1か所に大集合

  4. 触ることが楽しいカラフルな壁

  5. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  6. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  7. 座席は詰めてスワローズ

  1. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  2. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  3. 小児がんの早期発見を呼びかけるポスター

  4. 階段!?それともタンス!?

  5. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  6. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  7. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」