リアルタイムで生産者とジャンケン

①福井県。東京にある福井館(物産館)。
②店舗と生産者をリアルタイムで接続。
③地元生産者と来店客がジャンケン
  来店客が勝ったら県産品プレゼント。
  (先着200人に)

生産者、購買者、
ともにお互いの顔が見えていいですね。

参加もしやすく、ジャンケンに勝ったら
お持ち帰りもあるので、お得感あり。

機材系も比較的簡単な仕組みなので、

地方の自治体が、
東京で物産展を開催の際、
集客、盛り上がりの演出にいかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  2. 停車ボタン押すと「ニャ~」

  3. テーブルのカメラで ハイチーズ

  4. 絵本とスマホで楽しい読み語り

  5. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

  6. こちらからどうぞ 窓に大きくQRコード

  7. ゲーム代がそのまま募金に

  1. あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

  2. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  3. オレも一人前のサーファーだぜ〜!

  4. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  5. 思わせぶりなショーウィンドウ

  6. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  7. 夜の動物園で待ってるよ〜

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック