リアルタイムで生産者とジャンケン

①福井県。東京にある福井館(物産館)。
②店舗と生産者をリアルタイムで接続。
③地元生産者と来店客がジャンケン
  来店客が勝ったら県産品プレゼント。
  (先着200人に)

生産者、購買者、
ともにお互いの顔が見えていいですね。

参加もしやすく、ジャンケンに勝ったら
お持ち帰りもあるので、お得感あり。

機材系も比較的簡単な仕組みなので、

地方の自治体が、
東京で物産展を開催の際、
集客、盛り上がりの演出にいかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  2. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  3. 巨大な映像タワー 縦型LED

  4. 巨大なポラロイドカメラ

  5. 瓶が楽器に変身

  6. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  7. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  1. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  2. 歩道もまるでレッドカーペット

  3. 着たり脱いだりする自動ドア

  4. まくのは餅じゃなくてカニ

  5. 365日分の差は、かなり大きい。

  6. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  7. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ