リアルタイムで生産者とジャンケン

①福井県。東京にある福井館(物産館)。
②店舗と生産者をリアルタイムで接続。
③地元生産者と来店客がジャンケン
  来店客が勝ったら県産品プレゼント。
  (先着200人に)

生産者、購買者、
ともにお互いの顔が見えていいですね。

参加もしやすく、ジャンケンに勝ったら
お持ち帰りもあるので、お得感あり。

機材系も比較的簡単な仕組みなので、

地方の自治体が、
東京で物産展を開催の際、
集客、盛り上がりの演出にいかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 見た人限定 店舗の屋根に割引の文字

  2. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  3. テーブルのカメラで ハイチーズ

  4. 思わず掴みたくなる大きなジョッキ

  5. ピアノになった階段

  6. 画面上の請求ボタンをタッチすると後日クーポンお届け

  7. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  1. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

  2. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  3. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

  4. 四季を五感で感じることができるBAR

  5. 駅構内がスマホで劇場に変身

  6. ウチのブーツは水に浸かっても大丈夫

  7. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」