リアルタイムで生産者とジャンケン

①福井県。東京にある福井館(物産館)。
②店舗と生産者をリアルタイムで接続。
③地元生産者と来店客がジャンケン
  来店客が勝ったら県産品プレゼント。
  (先着200人に)

生産者、購買者、
ともにお互いの顔が見えていいですね。

参加もしやすく、ジャンケンに勝ったら
お持ち帰りもあるので、お得感あり。

機材系も比較的簡単な仕組みなので、

地方の自治体が、
東京で物産展を開催の際、
集客、盛り上がりの演出にいかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  2. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  3. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  4. 俺様はバイキングの船長

  5. こちらからどうぞ 窓に大きくQRコード

  6. ハンバーガーもMEGAだからクーポンもMEGA

  7. 全身日焼け止めになれるすべり台

  1. クルマのように頑丈なポスター

  2. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  3. 見えない歴史が現れる

  4. 巨大なコロコロ®︎

  5. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

  6. パッケージそのまま マルタイラーメンの看板

  7. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目