リアルタイムで生産者とジャンケン

①福井県。東京にある福井館(物産館)。
②店舗と生産者をリアルタイムで接続。
③地元生産者と来店客がジャンケン
  来店客が勝ったら県産品プレゼント。
  (先着200人に)

生産者、購買者、
ともにお互いの顔が見えていいですね。

参加もしやすく、ジャンケンに勝ったら
お持ち帰りもあるので、お得感あり。

機材系も比較的簡単な仕組みなので、

地方の自治体が、
東京で物産展を開催の際、
集客、盛り上がりの演出にいかがでしょうか?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  2. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  3. あの雲 何に見える〜!?

  4. ゴールキック決まるかな〜

  5. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  6. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  7. 全身日焼け止めになれるすべり台

  1. 世界一底が深いゴミ箱

  2. 横断歩道を相手チームのカラーに

  3. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

  4. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  5. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  6. 走る水ようかんカー

  7. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」