ウチのコーヒーはね スタバのタッチパネル

①スターバックス
 (アメリカ コーヒーチェーン)
②店内に設置の1台の液晶タッチディスプレイ。
③その上にオリジナルのコースターを置くと、
 おそらく…
 提供するコーヒー豆の生産から店頭までの
 トレーサビリティなどの商品説明を含み、表示。

スマートで、カッコいいですね。

コーヒー豆は産地により
苦い、酸味が強いなどいろいろありますよね。

それを飲みながら手軽に知ることができる。
ついつい、あの豆は…なーんて調べて気になったら
今度はこの豆を…って、次の購買にもつながりそうです。

遊び心もちょっとあるタッチテーブル。
そこで、商品の説明。

お寿司屋さんではいかがでしょうか?
このネタは、どこどこで獲れた…とか。
食べるのに、落ち着かないかな…?

参照元:https://vimeo.com/168394854

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  2. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  3. ビスケットがぶら下がってる木

  4. 踊りながら弾くピアノ

  5. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  6. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  7. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  1. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  2. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  3. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  4. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  5. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  6. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  7. トレーのチラシがキーボードに変身

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」