貼るのが楽しくなるバンドエイド

①絆創膏のバンドエイド。
 (アメリカ ジョンソン・アンド・ジョンソン
 日用品メーカー)
②ディズニー映画とコラボ。
 キャラクター柄のバンドエイド。
③スマホやタブレットで読み込むと
 キャラクターが現れ楽しめるAR。

痛くないのに、自分も自分も〜って
バンドエイドを貼りたくなりそうですね。

子ども向けのイベントで、
ARマーカー付きのおみやげを配布し、
その続きは帰宅後、ご家族で楽しんでね
…って、こともできそうですね。

先日、うなぎパイで有名な春華堂(静岡県 浜松市)さん。
うなぎパイを模した絆創膏を出したそうです。(非売品)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=yZg30-q9RAE

参照元:https://youtu.be/7VnG-kLPGL8

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお声がけくださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 電車内がスポーツ会場に変身

  2. ご注文のハンバーガーお待たせ!

  3. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  4. 欲しいものは自分でつかまえろ!

  5. おもちゃケースのようなカーディーラー

  6. 動く壁紙 出力シートへプロジェクションマッピング

  7. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  1. カーネルおじさんも夏休み

  2. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  3. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  4. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  5. 音を奏でるブランコ

  6. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  7. 社員総出で作る巨大な人間クーポン

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」