リアルタイムで結ぶ どこでもドア

①フランスの国有鉄道。
②異なる2つの街なかに「ドア」を設置。
③「ドア」を開けるともう1カ所の街が出現。
④映ってるもの同士でコミュニケーション。

街をつなぐ鉄道会社らしいですよね。

航空会社も
就航記念に就航先街をつないで…っていう
プロモーションがありますよね。

ともに、
デジタルサイネージをリアルタイムでつなぐ
…という点が共通です。

でも、ノリがいいですよね、ホント海外の人は。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  2. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  3. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  4. いろんな街の音が聴こえる看板

  5. 愛媛だもん みかんミラー

  6. あるとつい見ちゃう時計と温度計

  7. 会話が弾む バーのタッチテーブル

  1. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  2. 気さくなお魚

  3. 改札そばに地元高校生へ応援メッセージ

  4. 小さなメリーゴーランド

  5. 駅の天井からジュースが降り注ぐ

  6. 検索でたどりつかない、本とアイデアを。

  7. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」