欲しいものは自分でつかまえろ!

①ノースフェイス
 (アメリカ アウトドア用品製造販売)
②韓国での各種プロモーション。

欲しいものって、
なかなか簡単には手に入らないですよね。

それも、タダ(無料)ほど恐いものはないとも。

それらの言葉を
体現するような参加型プロモーション。

ロッククライミング、VR、ドローン…など
スポーツあり、デジタル技術あり。

飛んだり、走ったり…と、大変ですが、
ゲーム感・サプライズ感・達成感など盛りだくさん。

①②は、商品特性(軽量)。
③④⑤は、ブランディング(アウトドア)。

参加者はもちろん、
PVを観ている方も楽しいプロモーション。

今度はどんなプロモーションをやるのかな?

①ドローンが空から運んでくる「ダウン」を

参照元:https://youtu.be/wMGFQoiXTPQ

②モグラ叩きのように現れる「ダウン」を

参照元:https://youtu.be/l46g8LAguYQ

③ロープで降りながら「ダウン」を

参照元:https://youtu.be/yh6SBmRE9eE

④犬ぞりに乗りながら「ダウン」を

参照元:https://youtu.be/FSfkE4emoBE

⑤ジャンプして「ダウン」を

参照元:https://youtu.be/g7CRMrR24Mo

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  2. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  3. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  4. 夜間だけ文字が見える看板

  5. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  6. 自分の声の波形で遊ぼう

  7. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  1. 速いのはどっち!? 人間VS飛行機 

  2. 大きいでしょ ウチの看板商品です

  3. 世界一小さなジャズクラブ

  4. 鏡を見たら オバケに変身

  5. テーブルのカメラで ハイチーズ

  6. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  7. 新聞紙もレスポンシブ!?

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」