押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

①アディダス(ドイツ スポーツ用品メーカー)
②新商品発売PR。場所はイタリアミラノ市内(?)
③詳細は不明。サイズ4m×4mのネット。
 押したり引っ張ったりすると音が鳴る。

サッカーゴールのネットが楽器に変身!
…って感じですね。

「ミラノのアーチ」と名付けられた
インスタレーション作品のようです。

仕組みは難しそうですが、
遊ぶ方は、楽しそうです。

デジタルな仕掛け、
視覚的なモノが多いですが、
聴覚的・音系のモノもオモシロイですよね。

楽器っぽく無いものから、音が鳴る…という
不思議感と相まって、
オモシロさも倍増しそうです。

Bリーグのファンサービスに
バスケットボールのゴールで同じ仕掛けとか
いかがでしょうか?

なかなか届かない!?

参照元:https://vimeo.com/267643676

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  2. こちらの肖像画の足元はこちらです

  3. スーパーでミュージカル

  4. メガネがサングラスに変わるポスター

  5. 自分の顔が「こけし」になっちゃった

  6. どちらからみてもニコニコ歯医者

  7. 御堂筋をフェラーリのF1マシンが疾走

  1. クルマが札幌ドームで空中散歩

  2. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  3. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  4. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  5. 駅の天井からジュースが降り注ぐ

  6. 女性を褒めちぎる鏡

  7. パソコンからタブレットへ変身する看板

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」