壊れた商品と接着剤のセット販売

①3M(米 化学電気素材メーカー)
②瞬間接着剤の品質訴求。
③壊れたインテリア商品ばかりあるお店。
④商品と自社の接着剤をセット販売。
⑤来店者は安価で商品が買え、
 自社商品(接着剤)の品質を知ってもらえる。

消費者、メーカーともに
WINーWINな一石二鳥プロモーションですね。

壊れたモノを売る店
(ポップアップストア)として、珍しさもあり、

ほかの媒体でも取り上げられ
結果、売り上げが5%アップしたとのこと。

少々値段は高い3Mの接着剤。

でも一度、
その品質の高さを体験すると
ほかの同様な商品に
乗り換えるのはちょっと…ってなりそうです。

参照元:https://youtu.be/dOgeke6s7gU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  2. 新宿駅に野菜の柱が出現

  3. 荒野も大丈夫 揺れも再現 VR試乗

  4. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  5. 検索でたどりつかない、本とアイデアを。

  6. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  7. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  1. 日本初 LED付き光る新聞

  2. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  3. 巨大ガチャガチャ

  4. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  5. チューしたらタダ!?

  6. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  7. フラッシュ撮影するとデザインが出現

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目