スライドしながら内部構造を見せる

液晶やLEDを
襖(ふすま)のように横にスライドさせながら

その奥に設置している
モノ・表示物の内部構造を可視化する。

商品説明の際に、
iPadやスマホとARを使い…は多いですが、

大きなディスプレイ(表示機器)を
使うケースはあまり見かけません。

スライドだけなので、操作も簡単。

説明員も、手ぶらで出来るので、
より充実した接客が出来そうですね。

【①オートバイ(ハーレーダビッドソン)・液晶】

参照元:https://vimeo.com/275992814

【②鉄道車両・液晶】

参照元:https://vimeo.com/330514965

【③クルマ(ジャガー)・液晶】

参照元:https://vimeo.com/290928116

【④クルマ(メルセデス・ベンツ)・透過LED】

参照元:https://youtu.be/23bkYYWsFC0

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 暑い日には冷たい飲みものを

  2. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  3. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  4. 足あとが残る砂浜

  5. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  6. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  7. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  1. デジタルなパラパラ時計

  2. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  3. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  4. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  5. 開店のお知らせは箸で出来たドラゴン

  6. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  7. 今日からあなたも作曲家

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」