サンタさんの気持ちでソリを運転

①大きな広場。たくさんの子どもたち。
②大きなハンドルを持って建物の壁をみる。
③壁にはトナカイとソリが
 プロジェクターで映写されている。
④自分がサンタクロースになったつもり
 クルマのゲームのようにソリを操作。

詳細は不明ですが、
クリスマス時期の
子ども向きイベントに、いいですね。

大きなハンドルが
参加しやすく、自分が運転してるよ〜気分を
高揚するのにひと役買ってますね。

参照元:https://vimeo.com/115248019

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 楽しく学べる リズムに合わせて手話ゲーム

  2. ひげを抜いたらバラの花

  3. ふたりの怪物復活

  4. ひと目でわかる ウィンナーモービル

  5. パイロットになれる看板

  6. 吹き抜け部分に透過型LED

  7. ビッグなカメラ

  1. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  2. ピタゴラスイッチな募金箱

  3. 横長の液晶マルチディスプレイ

  4. 小さいけど存在感あるでしょ

  5. 絵本とスマホで楽しい読み語り

  6. 当たり付き「箸タワー」

  7. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」