サンタさんの気持ちでソリを運転

①大きな広場。たくさんの子どもたち。
②大きなハンドルを持って建物の壁をみる。
③壁にはトナカイとソリが
 プロジェクターで映写されている。
④自分がサンタクロースになったつもり
 クルマのゲームのようにソリを操作。

詳細は不明ですが、
クリスマス時期の
子ども向きイベントに、いいですね。

大きなハンドルが
参加しやすく、自分が運転してるよ〜気分を
高揚するのにひと役買ってますね。

参照元:https://vimeo.com/115248019

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 山手線の車両内が陸上トラックに

  2. 逆さまに反り返ってるクルマ

  3. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  4. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  5. タイヤのトレッドパターン柄の浴衣

  6. レーザーポインターで書くメッセージ

  7. いくらでもたくさーん積めるクルマ

  1. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  2. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  3. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  4. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  5. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  6. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  7. 飛び出す絵本 ポップアップブック

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板