仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

①アルティメット ウォッカ。
 (ポーランド ウォッカブランド)
②高層ビルの
 窓拭き作業などに使われるゴンドラ。
③スーツ姿の男性が一人乗り込む。
 手には数枚のボード。
④上層階から降下しながら、
 窓越しに働いている人へボードを見せる。
 「仕事をやめて 飲みに行こうぜ」
⑤誘われるがまま行ってみると、
 階下にはパーティー会場。

驚きあり、笑いあり、お酒で楽しいひと時も。
上層階で見た人ほど、ビックリしそうです。

同じ仕掛け、まったく真逆の感じですが、
セキュリティ関係の商品・サービスのPRに
いかがでしょうか?

「まさか」「どこからでも」「のぞかれてます」
…みたいなトーンで。

反対に、怒られちゃうかな!?

参照元:https://youtu.be/msHFJhMqaKI

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  2. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  3. イベント演出にも LED付きの階段

  4. 距離に応じて表情が変わるデジタルサイネージ

  5. 春っぽく 季節感あるベンチ

  6. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  7. クリスマスにはティファニーの馬車がお出迎え

  1. 万引きをしない させない 見逃さない

  2. 靴・Tシャツのデザインをカスタムできる商品什器

  3. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  4. 猫の食いつきがいいDM

  5. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  6. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  7. 釣った魚が街で使えるクーポン券に

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア