仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

①アルティメット ウォッカ。
 (ポーランド ウォッカブランド)
②高層ビルの
 窓拭き作業などに使われるゴンドラ。
③スーツ姿の男性が一人乗り込む。
 手には数枚のボード。
④上層階から降下しながら、
 窓越しに働いている人へボードを見せる。
 「仕事をやめて 飲みに行こうぜ」
⑤誘われるがまま行ってみると、
 階下にはパーティー会場。

驚きあり、笑いあり、お酒で楽しいひと時も。
上層階で見た人ほど、ビックリしそうです。

同じ仕掛け、まったく真逆の感じですが、
セキュリティ関係の商品・サービスのPRに
いかがでしょうか?

「まさか」「どこからでも」「のぞかれてます」
…みたいなトーンで。

反対に、怒られちゃうかな!?

参照元:https://youtu.be/msHFJhMqaKI

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  2. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  3. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

  4. 息を吹きかけるとロウソクの炎が消える看板

  5. ヤッホーーー やまびこがする看板

  6. 子育てにもいい街 たかい たかい たかーい市。

  7. ピタゴラスイッチな募金箱

  1. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

  2. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  3. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  4. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  5. 巨大なランチボックス型のマクドナルド

  6. タッチパネル式のクレーンゲーム

  7. 息を吹きかけるとロウソクの炎が消える看板

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」