オールブラックスをタックルで仕留めろ

①AIG(アメリカ 保険会社)
②とあるイベント会場。
大型の液晶9面マルチディスプレイ。
おそらく上部にはKinectが設置?
③ラグビーのゲーム。
オールブラックスの選手が3人。
こちらに向かってボールをパスしながら
走ってくる。
④ボールを持っている選手にタッチし選手と止めろ。

リアルなタックルは難しいけど、
これなら誰でも、簡単にプレーできますね。

ラグビーなら、タックル、
バスケットボールならシュート…のように、

そのスポーツをイメージするプレイを
デジタル技術を使って遊べるゲーム。

言葉不要で、
いつでも、どこでも、誰でも参加でき、
楽しい雰囲気を作れますね。
(費用感は別ですが…)

参照元:https://vimeo.com/196642637

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あのおじさんも 街にはたくさんのサンタさん

  2. 大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

  3. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  4. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  5. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  6. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  7. ヘリコプターでお届けケンタッキー

  1. 企業発祥の地の駅名看板を特別仕様に

  2. 自分のアバターがゲームに挑戦

  3. 瓶が楽器に変身

  4. トイレ!? バス停!?

  5. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

  6. 函館へイカを食べに来なイカ?

  7. テーブルのカメラで ハイチーズ

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック