子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

子どもが動物とたわむれ、
楽しめるARの事例を下記にまとめました。

夏休みの商業施設、水族館、動物園…など、
親子が楽しめるイベントにいかがでしょうか?

たとえば、JR名古屋駅構内。
新幹線改札口そばの
大型液晶マルチディスプレイで、

地下鉄東山線沿いの東山動植物園の
来園PRにいかがでしょうか?

イケメンゴリラで
人気者のシャバーニが待ってるよー!って。

①白くま(WWF、Coca-Cola)

参照元:https://youtu.be/h2Jg8ryVk1k

②クジラ、ペンギン(BBC)

参照元:https://youtu.be/fv71Pe9kTU0

③キリン、パンダ、ゾウなど(VISA)

参照元:https://youtu.be/HqMVZm0klW0

④恐竜など(ナショナルジオグラフィック)

参照元:https://youtu.be/noPalKUhAfo

⑤世界一の…(ギネス)

参照元:https://youtu.be/V_n5gLg61vc

⑥北極圏を(詳細は不明)

参照元:https://vimeo.com/179172900

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  2. マリオに出てくるようなラジコンカー

  3. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  4. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  5. 海を背景に 砂浜に出現 巨大スクリーン

  6. 商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

  7. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  1. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  2. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  3. 新幹線大集合 巨大顔出し看板

  4. ひと足早い紅葉でお出迎え

  5. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  6. 夏にピッタリ ひんやりマスク 自販機で販売

  7. スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」