何もかもお見通しのセキュリティチェック

①イージージェット(イギリス 格安航空会社)
②ポルトガルの首都リスボン。
 ホラー映画がメインのMOTLEX映画祭。
③会場の映画館。警備員に促され、
 大きな液晶画面の前に立つ。
④画面に「スキャン中」の表示後、
 等身サイズの骸骨が映し出される。
⑤骸骨はKinect(?)で、動きに反応。
 (ホラーだから…)

ホラー映画のお祭りらしい仕掛け・企画ですね。

隠しごとを全くできない、すべてお見通し。

映画祭のスポンサーである
航空会社にかけてのセキュリティチェック。

だから、カラダも透けて骸骨に…ですね。

肝試しイベント・ハロウィンのPRにもいいですね。

たとえば、ハロウィンイベントの
会場内に設置した「ミラーサイネージ」

何気なく、鏡を見てたら、突然、骸骨が!

あっ、これならドッキリになっちゃいますね…。

ミラーサイネージ
 :鏡の裏側に液晶ディスプレイを組み込んだ筐体

参照元:https://vimeo.com/243866889

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 弾くのはロッククライマー 巨大なピアノ

  2. 天井をご覧ください クルマがございます

  3. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  4. 巨大UFO 青森に墜落

  5. 社員総出で作る巨大な人間クーポン

  6. ボールを投げると取りに行く画面の中の犬

  7. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

  1. タッチして寄付

  2. 駅の柱がポムポムプリン

  3. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  4. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  5. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  6. 空港の緑地帯に巨大な広告

  7. 瓦割りでストレス発散

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」