新宿駅に野菜の柱が出現

①JAグループ。国産野菜・直売所の興味喚起。
②新宿駅の地下通路。柱をリアルな野菜に装飾。
 80mの野菜棚ポスターも掲出。
③ポスターのQRコードから特設サイトへ行くと
 野菜の購入も可能。

都会で野菜に「出会う・買う」の体験を
野菜の柱をはじめインパクト満点に演出。

改めて、野菜に注目しちゃいますよね。

カワイイ(モフモフとか)、
リアル、大きい…などのサプライズ感って、
「写メ→SNS」へのきっかけのひとつになりますね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  2. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  3. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  4. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  5. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  6. スマホを預けたら ビール1杯無料

  7. 正義のヒーローからエネルギー充填

  1. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  2. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  3. かわいいゴミ収集車

  4. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

  5. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  6. コインをゲット! 野外フェスでの体験型ゲーム

  7. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」