看板がフォトスポット

①明治(日本 食品会社)。
 果汁グミのプロモーション。
②原宿明治通り沿いの看板。
③看板にはグミをもぐもぐしてる石原さとみさん。
④みんなも同じようにもぐもぐし自撮りを。

写メ→SNSヘの流れを促す仕掛け。
最近、多い顔出し看板もある種この流れですね。

たとえば、
女性向けファッション誌が特集記事の訴求に

表紙のようなデザインの看板を製作。
その前に立って自撮りをすると、

まるで自分が
雑誌のカバーガールなるような看板
…なーんて、いかがでしょうか?

銀座、表参道、渋谷…など
街ごとに違う看板ができそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  2. 前進、あるのみ。

  3. 万引きをしない させない 見逃さない

  4. ジャガイモ くるっと回るとポテトに変身

  5. リバースグラフィティ

  6. 大きくなる前にガンに気づいて

  7. パウダールームにミラーボール

  1. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  2. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  3. ジャケ買いのように楽しめる巨大なディスプレイ

  4. 触れると音と映像が変わる絵画

  5. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  6. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  7. 海の上に大きなLEDビジョン

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」