看板がフォトスポット

①明治(日本 食品会社)。
 果汁グミのプロモーション。
②原宿明治通り沿いの看板。
③看板にはグミをもぐもぐしてる石原さとみさん。
④みんなも同じようにもぐもぐし自撮りを。

写メ→SNSヘの流れを促す仕掛け。
最近、多い顔出し看板もある種この流れですね。

たとえば、
女性向けファッション誌が特集記事の訴求に

表紙のようなデザインの看板を製作。
その前に立って自撮りをすると、

まるで自分が
雑誌のカバーガールなるような看板
…なーんて、いかがでしょうか?

銀座、表参道、渋谷…など
街ごとに違う看板ができそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ハイタッチで航空券ゲット

  2. アナログ感満載のスーパーマリオ

  3. 駅だけど、乗るのは飛行機

  4. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  5. 展示会場でドライブ体験

  6. スケボーで遊べる看板

  7. 道路沿いの看板が美術館に変身

  1. おいしい水と涼しさをお届け

  2. 道頓堀で温泉に浸かるオバちゃん

  3. 4DXシアターで新車の試乗体験

  4. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

  5. 道頓堀川が回転寿司に変身

  6. 船内放送は「古代進」

  7. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」