看板がフォトスポット

①明治(日本 食品会社)。
 果汁グミのプロモーション。
②原宿明治通り沿いの看板。
③看板にはグミをもぐもぐしてる石原さとみさん。
④みんなも同じようにもぐもぐし自撮りを。

写メ→SNSヘの流れを促す仕掛け。
最近、多い顔出し看板もある種この流れですね。

たとえば、
女性向けファッション誌が特集記事の訴求に

表紙のようなデザインの看板を製作。
その前に立って自撮りをすると、

まるで自分が
雑誌のカバーガールなるような看板
…なーんて、いかがでしょうか?

銀座、表参道、渋谷…など
街ごとに違う看板ができそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 四季を五感で感じることができるBAR

  2. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  3. みんなでウェーブ!

  4. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  5. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  6. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  7. 世界の売店 1か所に大集合

  1. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  2. クルマのお店にキリンの親子

  3. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  4. ナポレオンもマスク姿

  5. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  6. ビーチパラソル!?それともシェイク!?

  7. 駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」