飛んでイスタンブール

①ターキッシュエアラインズ(航空会社)。
 認知向上。
②看板のコピーに、昔のヒット曲のサビ部分。

ある年齢以上にささる歌のフレーズがそのまま。
思わず、おっ!っと感じる人もいそうですね。

媒体の立地、サイズ感はもちろんですが、

表示内容(クリエイティブ)で、
対象層に、より刺さる工夫の好例ですね。


参照元:https://twitter.com/aipo_fujii/status/584537444571222016

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  2. 縦にも横にも伸び〜る素材

  3. 世界一大きいクーポン

  4. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  5. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  6. 全面LEDの四角い柱

  7. ウチのコーヒーはね スタバのタッチパネル

  1. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  2. リアルタイムで結ぶ どこでもドア

  3. 飛行機も巨大なマスク姿に変身

  4. 時が経つのも忘れそうな映画館

  5. クルクル回すと虹色に変化するLED

  6. 会場へ行く前に VRで事前確認

  7. ビッグなカメラ

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」