飛んでイスタンブール

①ターキッシュエアラインズ(航空会社)。
 認知向上。
②看板のコピーに、昔のヒット曲のサビ部分。

ある年齢以上にささる歌のフレーズがそのまま。
思わず、おっ!っと感じる人もいそうですね。

媒体の立地、サイズ感はもちろんですが、

表示内容(クリエイティブ)で、
対象層に、より刺さる工夫の好例ですね。


参照元:https://twitter.com/aipo_fujii/status/584537444571222016

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  2. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  3. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  4. ヘッドランプと連動するタッチパネル

  5. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

  6. ショーウィンドウに巨大なカニのハサミ

  7. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  1. 東京駅で全長200mの映像演出

  2. お天気情報を絵画で表示

  3. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  4. 気さくなお魚

  5. クリスマスにはティファニーの馬車がお出迎え

  6. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  7. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居