飛んでイスタンブール

①ターキッシュエアラインズ(航空会社)。
 認知向上。
②看板のコピーに、昔のヒット曲のサビ部分。

ある年齢以上にささる歌のフレーズがそのまま。
思わず、おっ!っと感じる人もいそうですね。

媒体の立地、サイズ感はもちろんですが、

表示内容(クリエイティブ)で、
対象層に、より刺さる工夫の好例ですね。


参照元:https://twitter.com/aipo_fujii/status/584537444571222016

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 負けへんで 絶対ひっくり返したるっ

  2. みんなDJになれるポスター

  3. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  4. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  5. ネスカフェが付いてまわるスーパーの床

  6. 正義のヒーローからエネルギー充填

  7. グッドデザインな愛嬌のある駅名看板

  1. 光のラリーが続く LEDシーソー

  2. いきおいよく飲むとバブルが光る

  3. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  4. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  5. 重低音でクーポンゲット

  6. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  7. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」