飛んでイスタンブール

①ターキッシュエアラインズ(航空会社)。
 認知向上。
②看板のコピーに、昔のヒット曲のサビ部分。

ある年齢以上にささる歌のフレーズがそのまま。
思わず、おっ!っと感じる人もいそうですね。

媒体の立地、サイズ感はもちろんですが、

表示内容(クリエイティブ)で、
対象層に、より刺さる工夫の好例ですね。


参照元:https://twitter.com/aipo_fujii/status/584537444571222016

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  2. 床面は巨大な円形型のLED

  3. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  4. あなたの夢を叶える自動販売機

  5. 駅構内がスマホで劇場に変身

  6. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  7. デジタルな水鉄砲

  1. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  2. 365日分の差は、かなり大きい。

  3. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  4. どちらからみてもニコニコ歯医者

  5. LED版のモグラ叩きゲーム

  6. トイレ!? バス停!?

  7. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に