飛んでイスタンブール

①ターキッシュエアラインズ(航空会社)。
 認知向上。
②看板のコピーに、昔のヒット曲のサビ部分。

ある年齢以上にささる歌のフレーズがそのまま。
思わず、おっ!っと感じる人もいそうですね。

媒体の立地、サイズ感はもちろんですが、

表示内容(クリエイティブ)で、
対象層に、より刺さる工夫の好例ですね。


参照元:https://twitter.com/aipo_fujii/status/584537444571222016

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

  2. みんなDJになれるポスター

  3. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  4. 「マイカタちゃいます!」 全国の「ひらかた」率は59%

  5. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  6. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  7. バーコードでできたポスター

  1. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  2. メガネがサングラスに変わるポスター

  3. 正義のヒーローからエネルギー充填

  4. AR dance

  5. 階段!?それともタンス!?

  6. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  7. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」