飛んでイスタンブール

①ターキッシュエアラインズ(航空会社)。
 認知向上。
②看板のコピーに、昔のヒット曲のサビ部分。

ある年齢以上にささる歌のフレーズがそのまま。
思わず、おっ!っと感じる人もいそうですね。

媒体の立地、サイズ感はもちろんですが、

表示内容(クリエイティブ)で、
対象層に、より刺さる工夫の好例ですね。


参照元:https://twitter.com/aipo_fujii/status/584537444571222016

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひと目でわかる ウィンナーモービル

  2. 難しい津軽弁の交通安全標語看板

  3. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  4. このジーンズ似合ってる〜!?

  5. 子どもが大はしゃぎ 動物と遊べるAR

  6. 海の上に大きなLEDビジョン

  7. ツルツルだから 気をつけて

  1. 巨大でモフモフなクロネコ

  2. ハロウィンの夜 カーネルおじさんも変身

  3. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  4. クルマのように頑丈なポスター

  5. LED版のモグラ叩きゲーム

  6. あなたも私も みんなマスク姿

  7. ランニングマシンとデジタルの融合

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居