だれか解ける?解けないパズルの看板

①HMBR Bicycle Lock
 (バングラディッシュ 鍵のブランド)
②自転車置き場に看板。
 よく見ると、スライド式パズルに。

このパズル、解けるかな?
うちの鍵は簡単には解錠できません。

それを看板で表現した
品質訴求の参加型プロモーション。

誰でも挑戦できる看板ですが、
誰も身の回りにも
危険が潜んでいるとも考えられますね。

事例は「看板」ですが、

今なら、スマホで挑戦!など、
特設サイトを作ってWeb上での展開し、

より身近に感じてもらえ、
たくさんの参加者(訴求対象者)も
期待できそうです。

情報セキュリティサービス関係の会社や
警備会社などのPRにもいかがでしょうか。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=6gp0UoCOU1Y

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ネオン+LED=メガネ美人

  2. ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

  3. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  4. 道路上でスポーツイベント

  5. 今日からあなたも作曲家

  6. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  7. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  1. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  2. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  3. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  4. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  5. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  6. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  7. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」