だれか解ける?解けないパズルの看板

①HMBR Bicycle Lock
 (バングラディッシュ 鍵のブランド)
②自転車置き場に看板。
 よく見ると、スライド式パズルに。

このパズル、解けるかな?
うちの鍵は簡単には解錠できません。

それを看板で表現した
品質訴求の参加型プロモーション。

誰でも挑戦できる看板ですが、
誰も身の回りにも
危険が潜んでいるとも考えられますね。

事例は「看板」ですが、

今なら、スマホで挑戦!など、
特設サイトを作ってWeb上での展開し、

より身近に感じてもらえ、
たくさんの参加者(訴求対象者)も
期待できそうです。

情報セキュリティサービス関係の会社や
警備会社などのPRにもいかがでしょうか。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=6gp0UoCOU1Y

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひげを抜いたらバラの花

  2. 名前がコカ・コーラのロゴに

  3. いくらやっても汚れないよ〜

  4. タックルするとビールが出てくる自販機

  5. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  6. 気さくなお魚

  7. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  1. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  2. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  3. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  4. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  5. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  6. 手前みそですが 美味しいミソです。

  7. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック