トイレは、いずこじゃ?

①京都駅前地下街ポルタ。
 西エリアの化粧室。
②トイレマークが
 男性用はお殿さま、女性用はお姫さま。

見た瞬間、さすが京都!と思わず感じた看板。

日常、何気ないところに、
ちょっとした工夫があると、心もウキウキします。

夏は浴衣姿の男女…なーんて変更もありかもですね。

その近くの化粧室。まさに「化粧」。

京王フレンテ新宿3丁目(東京都)の
トイレマークも楽しいです。

ほかにもいろいろありますね。

小田急下北沢駅

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 喫煙者のそばで 咳き込む看板

  2. 楽々持ち上げることができるバイク

  3. レーザーポインターで書くメッセージ

  4. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  5. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  6. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  7. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  1. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  2. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

  3. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  4. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  5. ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

  6. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  7. LED版のモグラ叩きゲーム

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」