トイレは、いずこじゃ?

①京都駅前地下街ポルタ。
 西エリアの化粧室。
②トイレマークが
 男性用はお殿さま、女性用はお姫さま。

見た瞬間、さすが京都!と思わず感じた看板。

日常、何気ないところに、
ちょっとした工夫があると、心もウキウキします。

夏は浴衣姿の男女…なーんて変更もありかもですね。

その近くの化粧室。まさに「化粧」。

京王フレンテ新宿3丁目(東京都)の
トイレマークも楽しいです。

ほかにもいろいろありますね。

小田急下北沢駅

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  2. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  3. スクラッチでノリノリな看板

  4. VRでスキージャンプ

  5. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  6. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  7. 自分の顔が「こけし」になっちゃった

  1. いくらでもたくさーん積めるクルマ

  2. 大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

  3. ハロウィンの夜 カーネルおじさんも変身

  4. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  5. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  6. スマイルよし! 笑顔を確認できる鏡

  7. 函館へイカを食べに来なイカ?

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア