トイレは、いずこじゃ?

①京都駅前地下街ポルタ。
 西エリアの化粧室。
②トイレマークが
 男性用はお殿さま、女性用はお姫さま。

見た瞬間、さすが京都!と思わず感じた看板。

日常、何気ないところに、
ちょっとした工夫があると、心もウキウキします。

夏は浴衣姿の男女…なーんて変更もありかもですね。

その近くの化粧室。まさに「化粧」。

京王フレンテ新宿3丁目(東京都)の
トイレマークも楽しいです。

ほかにもいろいろありますね。

小田急下北沢駅

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  2. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  3. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

  4. 工事中の明治神宮 養生幕に実物大で再現

  5. シャケの切り身が泳いでた?

  6. 巨大なポラロイドカメラ

  7. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

  1. コインをゲット! 野外フェスでの体験型ゲーム

  2. 山の上からお誘い 今からおいで〜

  3. 自分のアバターがゲームに挑戦

  4. 大学の研究成果を街なかで展示

  5. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  6. あのお店の紙袋がお財布に変身

  7. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ